Main

2015 / 09 / 20 - Sunday

素敵な素敵な紅茶の本

先日、久々にカミさんと二人で築地や銀座をブラブラしていた時、三越で素敵な紅茶を見つけてきました。

セイロンティー原産国であるスリランカのブランド「バシラーティー」の TEA BOOK シリーズです。

バシラーティー ブックシリーズ

TEA BOOK という名前の通り、パッケージが本の形をしています。このスチール缶のデザインが本当に素敵で! もう一目惚れ状態でレジ直行してましたw

続きを読む ≫

2014 / 04 / 18 - Friday

レトルト彼女&彼氏

突然ですが、久々のグルメリポートでございます。

今回は、某ヴィレッジヴァンガードで見つけた「萌えカレー」!ヽ(´▽`)ノ

20140418moecurry_01.jpg

もうね、見るからに恥ずかしいパッケですw
でも、恥を忍んでレジまで持っていきましたよ!
そこで財布を忘れてしまってたのに気が付いたので、カミさんに支払ってもらっt


…というわけで、ちょこちょこと実食してみました。
#買ったの結構前なんだけど、全部食べきるまでに結構かかった…w

続きを読む ≫

2014 / 02 / 26 - Wednesday

自宅でエスプレッソなお話

先日、仲間内でコーヒーやエスプレッソメーカーの話で盛り上がったので、我が家のコーヒー事情なお話をいくつか。

まずは豆ですが、最近はスタバで買うことが多いです。

スタバ豆とコーヒーパスポート

その理由は「コーヒーパスポート」と「スタンプシール」。

コーヒーパスポートはスタバで配布している小さな手帳で、豆を買う時に「パスポート用のシールください」と言えば、写真のようなシールをもらえます。


パスポートはこんな感じ

パスポートの中はこんな感じで、いろいろな豆の解説と共に、スタンプシールを貼るスペースがあります。

以前は気に入った豆を買い続けることが多かったんですが、このパスポートを手にしてからは、積極的に色々な豆を試すようになりました。 色々なシールを集めるのが楽しいですw

このパスポート、100ページ以上とボリュームがあって、コーヒーにまつわる薀蓄や、おいしい淹れ方なんかが書かれているので、読み物としても楽しいですよ!



次に道具のお話。

我が家のコーヒー製作3ツール

続きを読む ≫

2013 / 07 / 19 - Friday

進撃のペヤング

忘れた頃にやってくる、不定期グルメリポートでございます。('д')ノ

カップ焼きそばの定番のひとつである「ペヤング」ですが、この所の怒涛のバリエーション展開が凄い!

…ってことで、目に付いたやつを試してみました〜♪


★ ペヤング 激辛やきそば おたすけマヨネーズ

ペヤング 激辛やきそば おたすけマヨネーズ

辛さ…というか、「痛さ」が衝撃だったヤツが帰ってきました。
今回は「おたすけマヨネーズ」を従えて…。

というわけで、以前食べた時は「生卵+マヨ」というトッピングで辛さを抑えてみたんですが、今回は公式に「マヨネーズで辛みを抑えてね♪」という事らしいです。 さすがに生卵は付けられなかったようですがw

続きを読む ≫

2013 / 06 / 14 - Friday

萌え納豆

久々の、不定期グルメコーナーであります。 ('д')ノ


えー、私は納豆大好きなのでよく食べます。
最近は、あったかご飯の上にチーズを乗せ、玉葱のみじん切りを薬味にたっぷり、そしてポン酢で味付けした納豆をぶっかけて食べるのがマイブームでございます。
そして、納豆コラボモノも良く食べたりします。


というわけで、ここ最近試してみた「納豆コラボ料理」をご紹介!ヽ(´▽`)ノ

だるま食品 水戸納豆カレー

水戸納豆カレー

「ガルパン」の聖地巡礼で、茨城県は大洗町に行った時のお土産デス。
まー、パッケージ見てお察しの通り、萌え絵につられて買いましt

「納豆カレー」と言えば、CoCo壱番屋が有名だったりしますかね?
いや、なぜかCoCo壱行ったことないんでよくわからんのですけどw

で、水戸納豆カレーなんですが、ルーが粘ってるわけではなく、パッと見、大豆が入っただけのカレーに見えます。
が、匂いは結構きついです。
レトルトパウチから耐熱容器に移して加熱したんですが、徐々にスパイシーな香りと共に、納豆臭さが充満してきます。ヤバいですw

水戸納豆カレー

で、お味の方なんですが…。

…。('д')

うん、普通にカレーですね。

え? 納豆?

…………。

うん、普通にカレーですね。


さて、次行ってみましょう!


柳家 レアチーズキムチ納豆らーめん

レアチーズキムチ納豆らーめん

我が故郷青森のソウルフードである「味噌カレー牛乳ラーメン」に引けを取らないインパクトであります。
味噌ラーメンにキムチと納豆というわりとスタンダードな組み合わせに、意表を突いたレアチーズ!
まー、パッケージ見てお察しの通り、萌え絵につられて買いましt

うっかり中身の撮影を忘れてしまいましたが、2人分の乾麺に、みそタレ、乾燥粉末状態のキムチパウダー、同じく乾燥粉末な納豆、そしてレアチーズのパウチが入ってます。

調理説明書のオススメに従って、もやし、白菜、豚バラ肉を加えて作ってみました。

レアチーズキムチ納豆らーめん

キムチ粉はお好みで量を調整…って事ですが、辛い物スキーなので当然全部ブッ込みます。
でも、レアチーズのコクと甘みのせいで、それほど辛くはならないです。
で、肝心の味ですが、味噌・キムチ・納豆・レアチーズの味がうまく溶け合って、結構美味いですよw

ただ、お取り寄せリピートするかというと…。んーw

コレ、現地のお店で「本物」を食べた方が美味いんだろうなぁ〜。当たり前だけどw
そっちはちょっと食べてみたい気がします。
仙台にも店舗あるみたいだから、そのうち行ってみようかな〜。


さて、今回の2品はご当地土産ではありますが、実はAmazonで注文できたりしますw
ご興味のある方は是非是非。(*´∀`*)b


2013 / 04 / 27 - Saturday

オリジナルカクテル『善王モグル・モグXII世』(ノンアルコール)

ずいぶん間が空いてしまいましたが、またまた「FF XIV」をイメージしたカクテルです。
今回はリクエストに応えての、ノンアルコールカクテルですよ!

その名も、『善王モグル・モグXII世』

ff14_130427_01.jpg
愛くるしい容姿ながらも、強大な力で冒険者に立ちはだかる蛮神(?)
「善王モグル・モグXII世」をイメージしたカクテルです!


≪レシピ≫
 ▼カクテル
 飲むヨーグルト(無糖) …… 90ml
 牛乳         …… 45ml
 カルピス(濃縮)    …… 15ml
 ブルベリーソース   …… 1tsp

 ▼トッピング
 キウイフルーツ    …… 1スライス
 マシュマロ      …… 1個
 弾けるキャンディー  …… 適量


≪作り方≫
 飾りとなるキウイをスライスし、グラスに挟むための切り目を入れておきます。

 もう一つの飾りとなる「ポンポンフレア」を作りますw
 まず、マドラーにマシュマロを刺し、マシュマロの周りに弾けるキャンディーをくっつけます。

 飾り(トッピング)が出来たら、いよいよドリンクの作成です。
 まず、あらかじめ材料は冷やしておきましょう。
 そして、シェイカーに氷を入れずに、材料のみ入れます。
 そして力強くシェイク!シェイク!
 氷を入れておいたグラスに注ぎ、キウイとポンポンフレアを飾り付けて完成!
 太めのストローを添えておきましょう♪


というわけで、リクエストの「ノンアルコールカクテル」がやっと仕上がりました!
基本的には「ヨーグルトシェイク」ですw
ヨーグルトベースのとろっとした喉越しと、カルピスとブルーベリーソースの優しい甘さをお楽しみください。

そして、なんといっても「ポンポンフレア」!
ぱくっとくわえて、口の中でパチパチ弾ける食感も楽しんでくださいw


材料についての補足ですが…。

まず、「無糖の飲むヨーグルト」ですが、近所の東急ストアで売ってた、
東急ストアブランドの無糖飲むヨーを使いました。
ただ、「無糖」の飲むヨーってなかなか見かけませんよね?
なので、普通のヨーグルト(無糖)でもOKです。
ただし、その場合はしっかりとシェイクして、飲みやすくするようにしてください。

牛乳は一般的なものでOKです。

そしてカルピス…は、説明するまでもないと思いますがw
とりあえず、薄める前の原液を使ってくださいw

ブルーベリーソースは、ビンやチューブ入りのやつがスーパーなどで売ってると思います。
あ、レシピでの「1tsp」という量の表記ですが、「ティースプーンひと匙」という意味です。

あと、ポンポンフレアのキモとなる「弾けるキャンディー」ですが、
現在は単体で入手するのは難しいかもしれません。
今だったら駄菓子の「ポケパチ」に入っているやつを使うのが楽です。
むか〜し昔、「ドンパッチ」って名前で売ってたんですけどね〜w


さてさて、†FF14での蛮神戦「善王モグル・モグXII世」といえば、
お供の7人…いや、7匹(?)がいますよね。
というわけで、7種類のアレンジレシピも作ってみましょうか!w

基本的に、元のレシピの「ブルーベリーソース」を外し、
「カルピス」の代わりに「フルーツカルピス」を使います!

▼クプディ・クープ
 剣術士のクープは、「カルピス パイン」で!

▼プクラ・プキ
 黒魔道士のプキは、「カルピス ぶどう」で!

▼クプタ・カパ
 斧術士のカパは、「カルピス オレンジ」で!

▼クプク・コギ
 弓術士のコギは、「カルピス 白桃」で!

▼プクシ・ピコ
 吟遊詩人のピコは、「カルピス いちご」で!

▼クプロ・キップ
 白魔導士のキップは、普通の「カルピス」のみでw
 ※つまりは、元レシピからブルーベリーソースを抜いただけ

▼プクナ・パコ
 シーフのパコは、「カルピス マンゴー」で!


…と、お遊びで、各フルーツカルピスをキャラに結び付けてみましたが、
「いちご」や「マンゴー」なんかは季節限定商品なので、
全てのレシピを年中楽しむのは難しいかもですねぇ…。
まぁ、それはともあれ、お好きなフレーバーのカルピスを使ってお試しくださいw


過去のFF14イメージのオリジナルカクテルはこちら〜♪

2013 / 04 / 01 - Monday

オリジナルカクテル『ARR』

前回から引き続き、「新生FF XIV」をイメージしたカクテル第二弾です。

その名も、『A Realm Reborn』
略して『ARR』です!!

A Realm Reborn

第七霊災を乗り越え、新生された世界を祝って!
輝かしく返り咲くであろう、「新生 FF XIV」をイメージしたカクテルです!


≪レシピ≫
 梅酒       …… 45ml
 パイナップリーナ …… 15ml

≪作り方≫
 材料をシェイクしてカクテルグラスに注ぐだけ!


梅とパイナップルの風味がミスマッチ?
それでも、甘くて飲みやすい、アルコール度数も程々なカクテルに仕上がってます!
材料はなるべく予め冷やしておいて、シェイクは短めにさっと仕上げましょう〜。

新生の門出を祝うため、色は鮮やかな黄金色!
新生が無事リローンチを果たした時には、このカクテルで乾杯したいですねぇ♪ (*´∀`*)b




今回、私が使った材料の銘柄ですが…。

梅酒は、ごくごくふつーの「チョーヤ梅酒」ですw

実は色々な梅酒で試してみましたが、「さらりとした梅酒」だとパイナップリーナに負けてしまうし、数年熟成された「梅原酒 白加賀」なんかのプレミアムな梅酒だと、逆に梅が主張しすぎてバランス悪かったです。 なので、スタンダードな濃さの梅酒が一番合うと思います。

パイナップリーナ」は、以前「リムサ・ロミンサ」の時にも使った、トロピカル・リキュールです。 このリキュール、癖が結構強いので使い処に悩んでたんですが、梅酒に結構合う事を発見したので良かったです。 ちゃんと消費できそうw




さてさて、「新生イメージ」のカクテルはひとまずここまでなのですが、数名の方々から「ノンアルコールカクテルを!」というリクエストを頂いてしまったので、ちょっと考えてみたいと思いますが…。
ノンアルコールだと「何でもアリ」…というのが逆に悩みどころですし、実は「カクテルっぽく仕上げる」のが結構難しいんですよね…。(^▽^;
うう〜む、何かいいネタはないものか…w


過去のFF14イメージのオリジナルカクテルはこちら〜♪

2013 / 03 / 31 - Sunday

オリジナルカクテル『エオルゼア・サファイア』

久々のオリジナルカクテルでございます!

今回は、いよいよリローンチが近づきつつある「新生FF XIV」をイメージしたカクテル第一弾です。

その名も 『エオルゼア・サファイア』 です!!

Eorzea Sapphire

第七霊災が迫るにつれ、エオルゼアの空は禍々しい赤に染められてしまいました。
そしてメテオは墜ち、世界は焼き尽くされ…。

それから5年、世界が新生され、かつての青い空が!青い海が!
我々のエオルゼアの元へ帰ってきました!ヽ(´▽`)ノ
そんな「透き通るようなサファイア・ブルー」をイメージしたカクテルです!


≪レシピ≫
 ボンベイ・サファイア …… 30ml
 ブルー・キュラソー  …… 45ml
 ソーダ  …………………… 適量
 ライム  …………………… 1/8

≪作り方≫
 氷を入れたシャンパングラスにボンベイ・サファイアとブルー・キュラソーを入れ、
 ソーダで静かに満たし、バースプーンで1〜2回、軽くステアします。
 1/8にカットしたライムを添えて完成。


ボンベイ・サファイアのほろ苦さと、ブルー・キュラソーの甘さを優しくブレンドした、すっきり飲みやすいカクテルです。
お好みで、ライムをきゅっと絞ってお召し上がりを!


今回、私が使った材料の銘柄はこちら!
エオルゼア・サファイアの材料

このカクテルの肝は、サファイア色のボトルが鮮やかな「ボンベイ・サファイア」ですね。
独特な製法による、香り高く、さわやかなジンです。
実は私、ジン苦手なんですよw
これまでは比較的クセの無いビフィーター・ジンを使うことが多かったんですけどね。
オリジナルカクテルシリーズをはじめた時に、メルさんからボンベイ・サファイアを教わりました
昨年、珍しくバーで飲むことがあったんですが、メニューにボンベイサファイアがあったので、ロックにライムを絞って飲んでみたところ…「これ美味いじゃん!」…と、ジンが苦手な私でも美味しく頂けましたよ!
メルさんサンクス!('∇')ゞ

ブルー・キュラソーは定番の「ボルス・ブルー」です。

ソーダの隣にトニックウォーターが写ってますが、実は開発中の初期のレシピにはトニックも含まれてました。
カミさんに試飲してもらった所、「苦い…」と不評だったので最終的にはソーダだけで割る形に落ち着きましたけど、ベースをトニックとソーダで割ると、よりワイルドな感じに仕上がるので、ジントニックなんかが好きな方はお試しを♪


さて、新生レシピはもうひとつ開発済みなので、近いうちにご紹介できたらと思います。(*´∀`*)b


過去に紹介したFF14イメージのオリジナルカクテルはこちら〜♪

2013 / 03 / 30 - Saturday

おすすめ和(?)菓子「和らすく 和三盆」

お久しぶりでございます〜。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

年度末という事もあって仕事の方が忙しくなって、なかなか日記の方が更新できませんでした。(^▽^;ゞ

まぁ、仕事が多忙ながらも、時間がある時は、主にプラモ作りに勤しんでます。
ガルパンこと「ガールズ&パンツァー」に感化されて、戦車ばっかり作ってますw
あと、生まれて初めて聖地巡礼なんてしてみたり…w

と、前置きはこれくらいにして。




今日は、最近見つけた激ウマなオススメ和菓子をご紹介!

東京ラスクの「和らすく 和三盆」です!ヽ(´▽`)ノ

和三盆らすく♪

ひと口大のラスクに、高級砂糖「和三盆」をまぶした、和風のラスクです。

この「和三盆」という砂糖がメッチャ美味いんですよ!
ものすごくきめが細かく、舌触りがしっとりなめらか〜。
黒糖の様な力強さと、練乳の様なやわらかな甘さが同居したような、とても上品な味です。

和三盆は、香川県や徳島県で伝統的に生産されている砂糖で、その製法の複雑さや厳しい条件のために、古くから「最高級品」とされているようです。

そんな「和らすく」ですが、和三盆の他に「きなこ」と「黒糖」味もあります。
これらも美味しいんですが、和三盆が抜きん出て美味しいですね…。

最近はちょくちょく緑茶をすすりながら和三盆ラスクをポリポリ頬張ってますw

近くに店舗が無くても、東京ラスクのオンラインショップで買えますので、興味がある方は是非!

2013 / 02 / 11 - Monday

限界突破してみました

食ネタが続きますが、今回は不定期グルメリポートです〜。

今回は「辛いカップめん特集」デス!

というわけで、近所で見つけた辛そうなカップめんを試してみましたー。


★ ブラックみそヌードル (日清)

ブラックみそヌードル

「だんだん辛くなる」ヒートアップメニューの第2弾だそうです。

黒胡椒と唐辛子のバランスが絶妙で、濃厚なみそと相まって、とても美味しいです!
ただ、辛さレベルとしては「ピリ辛」の手前ですかね〜。
言うなれば「ちょび辛」?

とりあえず第3弾以降の辛さに期待ですw
第何弾までやるんだろう?




★ 紅の刺激 麻辣麺 (エースコック)

麻辣麺

ちょっととろみの効いたスープが美味い!
花椒による痺れる感じの「麻味」と、唐辛子によるヒリヒリする感じの「辣味」のバランスがとってもイイ感じです。
酸味も適度にあって、食べやすいです。なんか本格中華な感じ!

ただ、辛さは「ピリ辛」です。
商品名やパッケージ絵から想像するに、もっと辛そうな気がするんですけどね〜。
まぁ、「辛いのが苦手な人は注意」的な警告が書かれてなかったので、それほど辛くないんだろうとは思いましたが。

それでも、味の違いが分かる「大人向けの」スーパーカップは美味かった!
コレはまた食べたい〜♪




★ 辛辛魚らーめん (寿がきや)

辛辛魚らーめん

さて、ここからが本番!
「辛い物好き以外は手を出すな」の注意事項が書かれてますw

「限界突破」の文字が目を引きます!
リミットブレイクですYO!ヽ(´▽`)ノ

ふたを開けると、先入れの「粉末スープ」、後入れの「液体スープ」と「辛魚粉」が入ってます。
まず、粉末スープをカップに入れてお湯を注ぎますが、この段階で既に刺激臭が…w

そして辣油たっぷりの辛そうな液体スープを加えてよく混ぜ、トドメの「辛魚粉」をぶっこんで完成!

辛辛魚らーめん 完成

見た目も辛そうですが、立ち上る湯気がもうヤバいですw

辛魚粉を溶かし込んで、まずはスープを…。

…あれ?('д')

次に麺をすすって…。

…あれれれれ?('д')

 :
 :
 :
 :

美味いよ? ('д')

あ…来た来たw 辛い辛いwww

いや、でも、かなり辛いんだけど、痛いほどではないです。

というか、美味いですよ、コレ!
「辛魚粉」のコクが効いてる!
めっちゃ辛いんだけど、しっかり美味いです。

蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」を食べた時のような感覚だなぁ〜。
あー、でも北極よりは辛くないですw

辛辛魚TKG!

残ったスープだけ飲むのはちょっとつらかったので、
卵かけごはんの味付けに使ってみましたw

これが、うまし!ヽ(´▽`)ノ

生卵によって辛みが抑えられるので食べやすくなりますし、
卵黄と辛魚粉によるコクとの相乗効果でうまうまです!

でも辛いのは辛いです!w




★ すこびる辛麺 (明星)

すこびる辛麺

今回のトリはこちら!

今度は「激辛究極型」ですww

その辛さは「スコビル値1400」という事ですが…。
なんか、タバスコと同じくらいの辛さらしいですw

すこびる辛麺 完成

完成形がこちら。

いや…もうね…w
見た目もそうですが、これも臭いがヤバいんですよww

そしてやっぱ辛い!めっちゃ辛い!

…がッ!

今回の4品の中では一番の辛さでしたけど、
これもかろうじて「辛い」の範疇ですねぇ〜。

以前挑戦したペヤングの双璧ほど「痛くはない」ですw

とはいえ、ラーメンとなると、汁を飲み干すのがつらいですね…。

スープは味噌ベースだったので、牛乳入れてみました。
…辛さがマイルドになって美味いw
これで最後まで飲み切りました。(*´∀`*)




今回、ペヤングの「激辛やきそば」や「激辛カレーやきそば」を超える辛さのラーメンには出会えませんでしたが…って、アレを超えるのにはあまり出会いたくはありませんが…w

ちなみに4品とも、翌日のおしりは何事もなく無事でしたw

2013 / 02 / 08 - Friday

【作ってみた】ガルパンかつと、とんかつパ…

ガールズ&パンツァー」というアニメをご存知でしょうか?
最初はネタアニメだと思ってみてたんですが、これが丁寧に作られたアニメで、かなり面白くて…。
BDを買ったり、戦車のプラモを作ったりと、しっかりハマっておりますw
TVアニメのセルビデオを買うのは「けいおん!」以来ですね…。
というくらい、久々にお気に入りのアニメです。

で、その劇中に「戦車の形をしたトンカツ」が登場していたので、私も作ってみましたw

自家製「ガルパンかつ」♪

車体となる下半分はとんかつ、砲塔はコロッケです。
砲身のアスパラは塩茹でしてます。
そのまま飾り付けると、しんなりして情けないので、竹串を刺して真っ直ぐに。
ついでに仰角つけて、車体のかつに刺し込んでます。

実はアニメに登場したトンカツ屋さんは実在していて、そこでは劇中に登場していたような戦車型とんかつ…通称「ガルパンかつ」のメニューが存在していますw
私もそのうち本家のガルパンかつを食べに行ってみたいなぁ〜。(*´∀`*)




で、「とんかつ」繋がりでもうひとネタを…。

某パティシエール「P」女史に「挑戦してみやがれ!」と挑戦状を叩きつけられました。

それが、「とんかつパフェ」なるモノでして…w

この面白メニューを提供している「清まる」さんでは、「とんかつパフェ製作キット」を通販しているのですが、器付き2個分とは言え、3000円+送料は、お試しで食べてみるにはちとお高いな…と。

で、Wiki の写真を見る限りは、なんとか再現できそうだな〜という事で、作ってみようかと! (*'ω'*)

今回使用した材料はこちら〜。

とんかつパフェを作ろう!

ちょっと奮発して、580円する「特選ひれかつ」を使ったので、材料費はなんだかんだで 1,500円になってしまいましたけど……まぁ、これを全部使うわけではないですからね。実際に使った分の材料の割合で計算すると、1個あたり 700円弱になりました。


とんかつを盛り付けw

まずはカツを切って器に盛り付け…。
なんですが、もうなんかこの絵面で可笑しくなってきましたw
ちなみに、とんかつは6等分したんですが、盛り付けた器が小さくて全部乗り切りませんでしたw

そういえば、本家の方は厚みが薄いとんかつを使ってるみたいですね。
確かにその方がサクサクとした衣の比率が上がるので、よりスナックのような感覚で味わえるのかもしれません。

あとは、スライスしたリンゴ・キウイ、そして適度な大きさにカットしたフルーツを盛り付け。
そして、ホイップクリームをトッピングして、仕上げにチェリーを乗せて…完成!

とんかつパフェ…完成!!

いやもう、作りながら「なんぞこれww」と笑いをこらえてましたw

ともあれ、実食です!

実食!

厚みのあるとんかつを使ったせいもあって、ちょっとスプーンやフォークでは食べにくかったので、かつにフルーツ乗っけてパクリと食べてみましたw

…で、気になる味ですが…。

 :
 :
 :
 :
 :
 :
 :
 :

………うん、普通に食えるw
特別美味い!…ってわけではないのですが、特段不味くもないですw


いや、実はある程度勝算…というか、作る前から味の予想はできてたんですよね〜。
肉料理にフルーツソースってのは良くありますし、特に豚肉には酸味のあるフルーツが合うってのは知ってました。
#酢豚にパイナップルとか有名ですよね。

あと、一番ネックになりそうな生クリームですが、原料の大半が「油脂」なので、よっぽど甘くない限りは、とんかつの脂分とそんなに喧嘩はしないはずなんですよね。

てなわけで、本家の画像を見た時から「見た目ほどゲテモノではないだろう」と予想はしてたので、気軽に挑戦してみましたw

とはいえ、実際に口にするまではドッキドキでしたけどね!

というわけで、皆様もお試しくださいw (*´∀`*)b

2012 / 12 / 13 - Thursday

キニナルポテチ

はい、久々の不定期グルメ(?)リポートのコーナーです。('д')ノ

と、いうわけで、今回は近所のスーパーで見かけた気になるポテチを食べてみましたー。

1201128_01.jpg

<オキコ 元祖ラーメン味>

オキコラーメンっていうインスタント麺が沖縄で有名らしいですね〜。
沖縄の塩を使用した「まろやかなチキン味」をポテチで再現という事らしいです。

で、実際に食べてみましたが…。
ん〜、チキン味・・・というか、コンソメ味?

カルビーのコンソメパンチをちょっとまろやかにした感じですかね〜。
はい、普通においしいです。

<ベビースター ドデカイラーメン 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油味>

商品名長いYO!w

ドデカイラーメンは、ベビースターラーメンが板状にくっついてて、つまんで食べやすいサイズになってます。

で、「桃ラー味」って事なんですが、確かにラー油のピリ辛とニンニクの香りが。
実際に桃ラーを1%配合しているらしいです。

で、はい、普通においしいですw
コレはビールのつまみとしてイケるな!(*´∀`*)b

とまぁ、両者共に普通においしかったのでいまひとつツマラナイデス。(おぃ


しょうがないのでオマケ。

<ヱヴァンゲリヲンチップス>

1201128_02.jpg
トレカ付きの小さめのパッケージ。
味はカルビーの「うすしお味」まんまです。
まぁ、定番ポテチなので普通に旨いんですけどねw

ポテチそのものはヱヴァのヱの字も感じられません。
どうせなら「ネルフ本部食堂の○○味」とか「綾波の△△味」とか「まろやかアダム味」とかにした方が面白かっt

2012 / 08 / 26 - Sunday

日本一のイカクッキー

食べ物関係の日記が続きますが…w


先日、カミさんと子供だけが田舎に帰省してきまして、いくつかお土産を買ってきてくれたのですが、その中に…。

日本一?

日本一 八戸イカクッキー」なるものが…。


イカ様

中身はこんな感じ。イカです。めっちゃイカです。
背骨らしき模様まで再現されていますw

で、イカの形をしただけのクッキーと思いきや、箱に入ってた解説を読むと…。

いか・クッキーは、
バタークッキーに新鮮ないかを
クリーミーなペースト状にして
加え、焼き上げた、自然の風味
豊かなクッキーです。

………。 ('д')

練りこんでるんかい! Σ(゜ο゜ノ)ノ

そして肝心の味ですが…。

あー、んー、まぁ〜、そのぉ〜

き、機会があったら是非食べてみましょう! (;'д')ノ



そしてもう一品、チーズとイカのハーモニー「なかよし」!

ビールのつまみに最適!

「チーズ鱈のイカ版」という感じで、こっちはメッチャ美味かったですw

2012 / 08 / 24 - Friday

インド人もびっくり的なペヤング

激辛カレーペヤング

はい、まぁ、コンビニでうっかり見かけてしまったので、さっくり買ってしまったわけですが。

何にせよ辛いものスキーとしては避けて通れませんよね〜って事で。

で、食べてみたらしっかりカレー味で、かつ、しっかり痛いですw
ええ、油断ならない痛さ…じゃなくて、辛さですw


とはいえ、前回の赤い彗星的なヤツよりは若干マイルド?
…な気もしなくもないような気もするような気のせいかもしれません。


という事で、素で食べても(辛い物好きには)問題ないのですが、せっかくならばより美味しく食したいって事で、今回も「生卵+マヨネーズぶっかけバージョン」…略して「たまマヨver.」を試してみました、ハイ。

見た目的には前回と大して変わりないので写真は割愛w

そして食べてみました。

  :
  :
  :
  :
  :
  :
  :

うめぇ! (*´∀`*)b

前回同様、辛さが大幅に抑えられ、心地良いカレー風味を堪能しながらコクのある辛さを楽しめます♪

とはいえ、それでも十分辛いので、辛いのが苦手な人は手を伸ばさない方が身のためですw


という事で、二日連続で激辛ペヤングを胃に放り込んだわけですが、今回も別段「オシリファイヤー」になる事はありませんでした、ハイ。

恐るべし激辛ペヤングの技術力ッ!ヽ(`Д´)ノ

2012 / 06 / 30 - Saturday

ホワイトソース味とトマトソース味の焼きそばを食べてみた

はい、不定期グルメリポートのコーナーです。('д')ノ

近所のスーパーで気になるカップ焼きそばを見かけたので、買うかどうか0.27秒迷いましたが、気が付いたら買い物かごに投入してました。

マルちゃん謹製「ホワイトソース味の焼きそば」と「トマトソース味の焼きそば」です。

「ホワイトソース味の焼きそば」&「トマトソース味の焼きそば」


▼「ホワイトソース味の焼きそば」を食べてみた

ホワイトソース「味」なので、ホワイトソースそのものではなく、あくまで「風味」なんですけど、どちらかというと「塩バター」的な??? …あんまりホワイトソースって感じはしなかったです。

それよりも、妙にしょっぱかったのが気になりました…。
あくまで「焼きそば」である事を主張したかったのかなぁ?

具材は「サーモンのみ」という割り切った内容。
身の大きさはパッケージに描かれている感じなんですが、
ソースをからめるために混ぜてると細かくほぐれてふりかけ的な感じになってしまいますw
で、味は…う〜ん、「永谷園の鮭茶漬けに入っているような鮭フレーク」的な?

と、まぁ、これ食べるんだったらスパ王食ってた方がイイんじゃね? …って感じでした!
#身も蓋もない



▼「トマトソース味の焼きそば」を食べてみた

気を取り直して、次!行ってみよー! ヽ(`Д´)ノ

こちらはしっかりとトマト味でした。風味どころではなく、がっつりトマト!

それよりも、妙にしょっぱかったのが気になりました…。
あくまで「焼きそば」である事を主張したかったのかなぁ?
#ん?デジャ…ヴュ?

具材は「トマトのみ」という割り切った内容。
お湯で戻すトマトにしては、しっかり食感が残ってますし、味もまぁ、そこそこな感じでした。

と、まぁ、これ食べるんだったらスパ王食ってた方がイイんじゃね? …って感じでした!
#身も蓋も…あれ?デジャ(ry



≪ 今回の総論 ≫

 一平ちゃん、ペヤング、UFO …
 スタンダードな焼きそば達は偉大である。


以上!(*´∀`*)b

2012 / 04 / 29 - Sunday

ごぱん納豆、再び

納豆はお好きですか? 私は大好きです。

というわけで、「ごぱん納豆 カレーたれ」を買ってみました。

ごぱん納豆 カレーたれ

実は「ごぱん納豆」買うのは初めてじゃないです。
以前は「バター風味のしょうゆたれ」が付いてました。
味的には微妙で、二度と買いませんでした。(おぃ

今回はカレー味です。
地味にバージョンアップしています。

売り場に調理例が載っていたので、それを参考に「ごぱん納豆トースト feat. カレーたれ」を作ってみました。


作り方は簡単。

 (1) 食パンをこんがり焼く
 (2) カレーたれで味付けした「ごぱん納豆」をまんべんなくのせる
 (3) マヨネーズを適当にトッピング

で、おしまい。

こぱん納豆トースト カレー風味 マヨトッピング

…うん、みんなが言いたいことはだいたいわかるよ、うん。

それはともかく、食べてみないことには評価のしようがないじゃないか。

というわけで、いただきます。

続きを読む ≫

2012 / 03 / 06 - Tuesday

赤い彗星的なペヤング

はい、今話題のアレですね。
辛い食べ物スキーとしては避けては通れない道であります。

激辛ペヤング!

私も先日食べてみました。
まぁ、辛い物好きとしては「痛いけど普通に食える」という感じですかねぇw
とはいえ…。

ひと口目 「んん? まぁ、辛いね…」

ふた口目 「うは!辛ッww

1/3消化 痛いw 痛いよwww なんぞこれwwww

…という感じで食ってましたがw


で、後日。友人が「生卵とマヨネーズ入れたら普通に美味い」と呟いていたので、私も試してみました。

というわけで、ひとまず普通に作ります。

のーまる状態

ほんのり赤みがかってますが、見た目からあの強烈な辛さは想像できず…。


まいるど(?)状態

こちらが、生卵を割り入れてかき混ぜた後にマヨネーズと青海苔をトッピングした状態。

で、食べてみたら…。

うん、辛さが大幅に抑えられてます。かなり食べやすくなってる感じ。しっかり旨味も感じられますw

というわけで、「試しに食べてみようとしたけど、辛すぎて全部食べられない!」という方は、生卵とマヨネーズをぶっこんで再挑戦してみましょう!(*´∀`*)b

でも、やっぱ辛いのは辛いよ?w
#痛いって程ではなくなりますけどw


そうそう、私はカップ焼きそばを作る時に捨てるお湯でインスタントのわかめスープを作るのが好きなんですけど、この焼きそば食いながら熱いものを飲もうとすると、舌の痛みが増幅されて悶絶するので要注意ですw

氷水をお供にした方が良いですよ〜。辛いのが苦手なら牛乳も良いかもしれませんね〜。(´∀`)b
#というか、辛いの苦手な人は間違っても挑戦しない方が身のためですw

2012 / 01 / 27 - Friday

オリジナルカクテル『プリンセス・ナナモ』

今回は、ウルダハの幼j…げふげふ、女王陛下『ナナモ様』をイメージしたカクテルをご紹介します。

その名も 『プリンセス・ナナモ』

Princess Nanamo

可憐ながらおてんb…快活なウルダハのプリンセスだった「ナナモ・ウル・ナモ」。
ウルダハの民に愛されてやまない彼女も、今は女王陛下。
そんな、かつての「ナナモ姫」の淡いピンクをイメージしたカクテルです。


≪レシピ≫
 クレーム・ド・ストロベリー …… 20ml
 アプリコット・ブランデー  …… 10ml
 牛乳(低脂肪タイプ) …………… 適量

≪作り方≫
 氷を入れたオールドファッショングラス(ロックグラス)に材料を入れ、
 色が均一になるまでステアします。


ストロベリーの爽やかな甘さに、アプリコット・ブランデーを加えてちょっとだけ落ち着いた感じに。
アルコール度もそれほど高くなく、甘くて飲みやすいので、これも女性におすすめです!
ストロベリーとアプリコットのハーモニーをお楽しみください♪
ナナモ様の髪の色より、ちょっとだけ濃いピンクになるような濃度が私の好みですが、牛乳の量を加減して、お好みの比率を探してみるのもイイと思いますよ〜!

今回、私が使った材料の銘柄はこちら!
今回の材料
ベースのストロベリーリキュールは、ルジェの「クレーム・ド・ストロベリー」です。
ラベルには「Creme de Fraises」と書かれてますが、フランス語で苺の事を「Fraise(フレーズ)」というそうです。

そしてボルス(BOLS)のアプリコット・ブランデー。杏子で作った蒸留酒です。

牛乳ですが、低脂肪タイプの方がリキュールの風味・香りを殺さず、すっきりとした飲み口になるのでお勧めです。


さてさて、前回でひと区切りつけるはずだったんですが、オマケでもう一品考案してみましたw

先日「エシュテム・トパーズ」のネーミング募集をしてみたわけですが、ふうもさんが考えてくれた「ナナモ・ジョーヌ」というネーミングに触発されて、「ナナモ様をイメージしたカクテルを作ってみたい!」と思い立ちました。で、「プリンセス・ナナモ」という名前がパッと浮かんだので、まず名前を先に決めてから、レシピ開発に移行したわけですが…。

レシピ完成後、イメージ編集用に以前撮ったナナモ様登場シーンのSSを探してたんですが、イベント中のセリフで「女王陛下!」と呼ばれてるのを見つけたんですね。つまり、プリンセスではなくて「クイーン・ナナモ」だったわけですよ…。(ノ▽Τ)タハー

カクテルのイメージとしては「お姫様」のかわいらしさを表現したつもりだったので、名前を「クイーン・ナナモ」に変えるにはちょっと…。と、いう事で、ナナモ様が女王になる前、お姫様だった頃に考案されたカクテル…って事でいいかな〜とw 「クイーン・ナナモ」はまた別の機会に。(´∀`)

という事で、これでオリジナルカクテルシリーズはひとまず終了!
今回ご紹介したレシピは、それほど難しくはないと思うので、ぜひお試しいただけたらな〜と。
そして感想なんか聞けたら幸いです。(*´∀`*)

2012 / 01 / 22 - Sunday

ウルダハカクテルのネーミング決定!

完全に思いつきで始めた3国イメージカクテルですが、評判が良かったようで何より!ヽ(´▽`)ノ
あとは、実際に飲んでみての感想が聞けたらもっと嬉しいんですがw

さてさて、前回、ウルダハをイメージしたカクテルを考案したものの、ネーミングが決まらずに丸投げ募集をしたら素敵な名前がたくさん寄せられましたッ! ううぅ…ホントありがとうございます!よよよ…。(ノ▽Τ)
The Lodestone側の日記でたくさんのネーミングが寄せられました!

では早速、厳選なる脳内会議を経て選出したベストネーミングを発表いたします!Σ\(>▽<)

ドルルルルルルル…ジャン!

Eshtaime's Topaz

ハイ!ご覧のとおり、スゥさん考案の…

「エシュテム・トパーズ」

…に決定させて頂きました!ヽ(´▽`)ノ

いやぁ、さすがスゥさんというか、ひねりつつも絶妙な具合でイメージぴったり! ホント脱帽!

彫金ギルドの工房を直営する「エシュテム」に、黄玉と呼ばれる宝石「トパーズ」という組み合わせ。しかも、トパーズのアイコンを見ると、「黄色」と言うよりも、琥珀寄りのカクテルの色に結構近いんですよね。語呂もかなり良い感じだし、これが一番ぴったりかな〜と思って選ばせて頂きました!


ところで、ウルダハのナル大門に隣接している路地、「トパーズレーン」って名前なのをご存知でした?(´∀`)
へぇ〜!


超素敵な名前を考えてくださったスゥさんに大感謝!ヽ(´▽`)ノ
そして、他にもナイスなネーミングをしてくださった方々も、ほんとに感謝ですよー!ヽ(´▽`)ノ


さてさて、とりあえずオリジナルカクテルシリーズ(?)はこれで終了…のつもりだったんですが、色々なネーミングを見ているうちに、「この名前だったら、どんなレシピが合うかな〜」と逆の発想に繋がったりもして、もうちょっと続けたい気もしますw んが、今回の3つのレシピ開発だけでも、新たに買い足した材料費で軽く5千円は超えてまして…w と言うことで、気が向いたら(資金的に余裕が出来たらw)またやってみたいと思います。

ただ、「プリンセス・ナナモ」というカクテルだけはちょっと作っておきたい! 既にレシピのイメージは固まりつつあるので、近いうちに紹介できたらな〜と思いまする♪(*´∀`*)b

2012 / 01 / 21 - Saturday

オリジナルカクテル『ウルダハイメージ(仮)』

今回は、砂の都市ウルダハの『黄・金』をイメージしたカクテルをご紹介します。

その名も……

な、名も……………

………………。(;'д')


い、いやぁ〜、実は良い名前が浮かばなくて。(^▽^;ゞ
と言うわけで…。

このカクテルのイメージにぴったりの名前を募集します!
※詳しい募集要項は後述します

Uldah Image

ラウンジ「クイックサンド」の女主人、モモディさんからの紹介です。

『このカクテルはクイックサンドの一番人気!
 とてもサッパリとした飲み口だから、男女問わずに好まれてるわ。
 特に鉱山帰りの鉱夫さん達が浴びるように飲むんだけど…もうちょっと味わって欲しいわね。
 そうそう、飲む前にサンレモンを軽く絞って、レモンごとグラスに落とし入れてね。
 絞りの強弱で結構味が変わるから、お好みの味を探してみるのも楽しみ方のひとつよ。
 ウルダハで一攫千金を夢見るなら、景気付けに一杯どうかしら?
 だけど、ゆめゆめ忘れないでね。富も権力も、弾けて消える炭酸の泡の如し…ってね。』

そんなウルダハの「魅惑の黄金」をイメージしたカクテルです。


≪レシピ≫
 ブランデー ……………… 30ml
 ドライ・ベルモット …… 15ml
 ジンジャエール ………… 適量
 レモン  …………………… 1/8カット


≪作り方≫
 氷を入れたコリンズグラスに、ブランデーとドライ・ベルモットを注ぎます。
 次にジンジャエールを適量注ぎ、グラスを満たします。
 バースプーンで、底から持ち上げるように軽く2〜3回ステアします。
 最後に、カットしたレモンをグラスに添えます。

 ※「コリンズグラス」とは、写真のような円筒状のグラスです
   なければタンブラー(コップ)でもOKです
 ※「バー・スプーン」とは、カクテルで主に材料を混ぜる時に使われる細長いスプーンです


≪飲み方≫
 添えられたレモンを軽く絞って、絞ったレモンをグラスに落とし入れて飲みます。
 絞り方が強いほどサッパリした口当たりになります。


ティノルカ、リムサとショートタイプのカクテルが続いたので、最後はロングタイプで。
ジンジャーエールとレモンの風味が口当たりよくサッパリとしてます。
後味にブランデーとベルモットのほのかな甘みが感じられると思います。
アルコール度もかなり低めなので、数杯飲んでも大丈夫…かな?w

今回、私が使った材料の銘柄はこちら〜♪
今回の材料
ベースのブランデーは、ヘネシーのV・S 。カクテルの材料で使う場合は安いもので十分です。高価なブランデーはそのまま飲みましょうw

ドライ・ベルモットは、「チンザノ・エクストラドライ」です。

ジンジャエールは辛さ抑え目の「カナダ・ドライ」を使いましたが、「漢なら黙ってウィルキンソン!」と言う人はウィルキンソンでもいいかもしれませんw 試しにウィルキンソンでも作ってみたのですが、私には辛すぎでした。orz

生レモンが用意できないときは、カクテルレモンやサワー用のレモンで代用できますが、やはり生のレモンを使う方が圧倒的に美味しいです。見た目的にも良いですしねw


で、問題のネーミングですが、最初は「ゴールド・ラッシュ」ってのを思いついたんですが、同名のカクテルは既にありますし、そもそもザナラーンやウルダハをイメージさせる単語が入ってないし…。「ギル・ラッシュ」ってのもちょっと違うし、「ウルダハン・ゴールド」って語呂がイマイチな上に栄養ドリンクみたいだしww …と、色々考えてみたんですが、どうにもこうにも素敵なネーミングができん!ヽ(´Д`)ノ

ってことで、
みんなの知恵をオラにわけてくれえぇ!!ヽ(`Д´)ノ
#ゴッドセンド「他力本願」発動!


ネーミングのルールですが「ウルダハやザナラーン地方由来の単語が含まれていればOK」とします。地名、人名、組織名、何でもいいです。あと、このカクテルのイメージカラーは「金」なんですが、色のイメージを無理に押し込む必要はないです。


思いつきましたら是非コメントにてナイスネーミングをご披露ください!
お一人で複数投稿してくださっても結構ですよ〜!
私の独断で「これはッ!!」ってネーミングを採用させて頂きます!
採用の際のご褒美は特にありませんけどw (^▽^;ゞ

2012 / 01 / 20 - Friday

オリジナルカクテル『リムサ・ロミンサ』

今回は、リムサ・ロミンサの『赤』をイメージしたカクテルをご紹介します。

その名も 『リムサ・ロミンサ』

Limsa Lominsa

船の上ではキツイ酒を浴びるように飲む海賊たちも、
丘に上がれば、甘いカクテルで女性を口説こうとします。
カシスの口当たりの良さと、完熟パイナップルのトロピカルな香り。
やわらかな甘さと、ちょっと複雑な香りが、貴方を惑わせるかもしれません…。
そんなリムサ・ロミンサの「情熱の深紅」をイメージしたカクテルです。


≪レシピ≫
 クレーム・ド・カシス … 20ml
 パイナップリーナ …… 10ml
 白ワイン(辛口) ……… 45ml

≪作り方≫
 材料とミキシンググラス、カクテルグラスをよく冷やしておきます。
 ミキシンググラスに材料を入れ、色が均一になるまでステアします。
 最後に、カクテルグラスに注ぎます。

 ※「ステア」とはかき混ぜる事を言います
 ※ミキシンググラスがなければ、タンブラーとかでもOKです


カクテルに詳しい方は既にお気づきかもしれませんが、これは「キール」のアレンジですねw
結構甘いので、特に女性におすすめ。(´∀`)ノ
今回も材料が全てお酒ですが、それほどアルコール度はきつくはないので飲みやすいです。
フルーティな口当たりと、トロピカルな香りをお楽しみください♪

今回、私が使った材料の銘柄は下記の通りです。
今回の材料
ベースの白ワインは、ジネステ社の「ダム・ド・フランス」というそうです。
大好きなミュシャのラベルに釣られて買ってみただけですw
辛口の白ワインなら何でもいいです。安いもので構わないですよ〜。
カシスとパイナップルのリキュールがとても甘いので、辛口の白ワインを使った方がバランスが取れます。

カシスリキュールは、一番メジャーなルジェの「クレーム・ド・カシス」。

そして今回のポイントとなる「パイナップリーナ」。
完熟パイナップルのような強い香りと、程よい酸味が面白いリキュールです。


名前は「ロミンサン・サンセット」とか「ラノシア・ロッソ」とか色々考えてみたんですが、ストレートに「リムサ・ロミンサ」にしました。「りむさ・ろみんさ」って言葉の音が、個人的に好きなんですよね〜。
「マンハッタン」とか「ニューヨーク」といった都市の名前がついたカクテルも結構あるので、これもアリかな〜とw

という事で、材料さえ揃えれば混ぜるだけで出来上がりですから、前回よりも簡単ですよ〜w
あま〜いお酒がお好きな方は、是非お試しください。(*´∀`*)b

次回はウルダハをイメージしたオリジナルカクテルをご紹介しますです!

2012 / 01 / 19 - Thursday

オリジナルカクテル『ティノルカ・グリーン』

どういうわけか…

 「3国をイメージしたカクテルを作ってみよう!」

…と、突然思い立ちまして、久々にカクテル道具を引っ張り出し、
イメージに合う材料を集めて、ここしばらくレシピ開発に勤しんでました。

そして、色々試飲しているうちに毎日酔っ払って、
ここ数日まともにエオルゼアにインできなかったというねw


というわけで今回は、グリダニア周辺に広がる黒衣森の『緑』をイメージしたカクテルをご紹介します。

その名も 『ティノルカ・グリーン』

Tinolqa Green

森の精霊たちの優しき守護を思わせる口当たりの良さながら、
キックの強さはあらぶる精霊の如く。
そして、日の光を浴びた鮮やかな緑をイメージしたカクテルです。


≪レシピ≫
 MIDORI ………………… 45ml
 ブルー・キュラソー … 15ml
 ウォッカ ………………… 30ml

≪作り方≫
 材料をシェイクし、カクテルグラスに注ぎます。
 ※グラスは丸型を推奨


全ての材料が「お酒」で、しかもウォッカが1/3を占めるので、アルコール度数は結構高いです。
調子に乗ってグイグイ飲むと速攻酔いますのでご注意をw

今回、私が使った材料の銘柄は下記の通りです。
今回の材料
ベースの「MIDORI」はサントリーが販売しているメロンのリキュールです。甘くてフルーティで美味しいです♪ ロックはもちろん、ソーダ割りなんかも美味いんですが、オススメはミルク(牛乳)割り!(*´∀`*)

ブルー・キュラソーは一番メジャーだと思われる「ボルス(BOLS)」。

そしてウォッカは私のお気に入り「スカイ(SKYY)ウォッカ」です。クセのない透明感あるキレの良さが特徴で、カクテルベースとしての相性は抜群です。


さてさて、「グリダニア」をイメージする色として、私は「緑」が思い浮かんだんですが、実は、国旗もグランドカンパニー旗も「黄」が基調色なんですよね…。

この事に気付いたのは「ティノルカ・グリーン」と命名した後だったので、黄色っぽいレシピに替えるか相当悩みました。

ですが、森をイメージさせる色もさることながら、「口当たりの優しさ」と「キックの強さ」の二面性が「精霊」の表現にぴったりだったので、あえてこのままにしました。

「黄」は、どちらかというと「砂の都」「金が全て」のウルダハのイメージなんですよねぇ〜。でも、ウルダハ国旗や不滅隊旗のベース色は濃い緑なんですよねw

リムサはとにかく「赤」のイメージが強かったので何の問題もないんですが。


という事で、シェイカーをお持ちの方は是非お試しください。(*´∀`*)b
リムサとダハをイメージしたオリジナルカクテルも近いうちに紹介できればと思います。

2011 / 12 / 24 - Saturday

めりくり!

気が付けばクリスマスですよ!
もう数日寝ればお正月ですよ!

というわけで(?)

めりくり!ヽ(´▽`)ノ

先日、大人買いした「ちはやふる」を収めるべく本棚を整理してたら、むか〜しむかしに描いたクリスマスなイラストを発見しました。

111224xmas1.jpg

こっそり色付けようかとも思ったんですが、間に合わず、残念。
しかし、コレ、1989年…って、20年以上前の作品なんですなぁ…。
この頃はまだよくイラストを描いていたので、今より上手なんじゃなかろうかw



さてさて、今日はクリスマス・イブという事で、クリスマスケーキを頂きました。
今年は高野のフルーツたっぷりケーキに目覚めてしまったので、事前に予約。
蒲田店限定のスペシャルクリスマスケーキです!ヽ(´▽`)ノ

111224xmas2.jpg

いやぁ、高野の売りであるフルーツがとにかく美味いッ!
そのフルーツの味を邪魔しないクリームの甘みがまた絶妙!
そしてしっとりふんわりスポンジ!ヽ(´▽`)ノ

いやはや、それなりのお値段の事はあr…げふげふ。



今年も残すところあと1週間余りとなりましたが、やるべきことがまだまだあります。

月曜は、毎年恒例となっているアンジーの武道館コンサート。
FF14に明け暮れたせいで手付かずだった積みゲーの消化w
そして、仕事も…それなりに…やることが結構…。(ノ▽Τ)

というわけで、皆様も風邪などひかないように頑張りまっしょい!ヽ(´▽`)ノ

2011 / 12 / 15 - Thursday

恵比寿で豪華おふらんすランチ♪

今年の春にシーバスリーガルが安かったので買ったら、何やらキャンペーンをやっていたので応募してみました。まぁ、当たるとは思ってなかったのですぐ忘れちゃってたんですが、7月の終わりにキャンペーン事務局より封筒が届きました。

最初は何かわからなかったんですが、送り主の「シーバスリーガルキャンペーン事務局」ってのを見て「もしや!」と思ったら…

招待状!

スペシャルディナーの招待券が!!Σ(゜ο゜ノ)ノ
なんと、うっかり当選してましたw


ディナーの当選自体はとっても嬉しいんですが、ちょっと問題が…。

まず「ペアご招待」という事で、行けるのは二人だけ。まぁ、子供はテーブルマナーを要するレストランに連れて行けるような年齢ではないので、夫婦だけで行くので問題はないのですが、子供をどこかに預けるにしても、ゆっくりディナーを終えるまで預かってくれる施設はそうそうなく…。平日のランチタイムであれば、子供は学校に行っているので大丈夫なんですが…。

という事で、このスペシャルディナーをランチタイムにサービスして頂けないか、ダメ元でレストランにお願いしてみました。そしたら、こちらの事情を汲んで頂いて、「今回は特別に…」という事でOKして頂けました。ヽ(´▽`)ノ


先月から休日出勤が続いていたので、平日に代休を取って、子供が学校に行っている間にレストランに向かいます。

ディナーの舞台は、恵比寿ガーデンプレイス内にあるウェスティンホテル東京。その22Fにあるフレンチレストラン「ビクターズ」。

フレンチレストラン…お、おフランスなランチでございますよ!

夫婦そろって超庶民なので、テーブルマナーを実践できるかドッキドキですw


クリスマスツリー♪ツリー♪ツリー♪

ガーデンプレイスを抜けてホテルのロビーに入ると、そこにはてんこ盛りのクリスマスツリー。また、随所にクリスマスな装飾が飾り付けられ、ゴージャスな雰囲気…。

そしてレストランへ。とても高級感あふれるお店で、夫婦二人ともビビりまくりですw


東京タワーを正面に、都会の街並みを一望できる素敵な席で、シーバスリーガルを1杯頂きながら(昼から酔っ払いw)、とても豪華なコース料理を頂きました。


スペシャルランチ メニュー♪

今回のメニューはこちら。本来はディナーコースなんですが、ちゃんと「スペシャルランチ」と書き直して頂いたりと、気配りはさすがだな〜と思いました。

メニュー読んだだけでは内容がさっぱりなんですが、ウェイターさんが一皿ごとに丁寧に説明してくれました。

とにかく「トリュフ尽くし」なメニューで、とてもとてもとてもとても美味しかった!\(≧▽≦)/


エーデルワイス

食事を終えて、カウンターで預けたコートを受け取った時に、バラのブーケを頂きました。品種は「エーデルワイス」だそうです。リボンには「CHIVAS」と書かれてましたw


そして帰り際、店員さんに「またのお越しをお待ちしております」と言われたけど……ごめんなさい!多分無理www

何はともあれ、素敵なランチ(ディナー)に招待してくれたシーバスリーガルに感謝です。後でもう1本くらい買っておきますw



家に帰ってきてから今回のお店のメニューを眺めてみたのですが、内容が全く同じディナーコースを見つけました。コース名は「トリュフデギュスタシオン」だそうで。なるほど、それでトリュフ三昧な内容だったんですなぁ〜。

そして気になる…お値段は……って………え?('д')

に、に ま ん え ん…ですとぅ!?Σ(@□@)

これは1人前の値段だから…さらにウィスキー2杯にブーケのサービス…。

あわわわわわわ…。((((((゜Д゜))))))

3千円もしないウィスキー1本でこれだけのサービスを受けるとは何たる運かッ!
食事の帰りに年末ジャンボを買ったんだけど、なんかもう当たる気がしないwww

2011 / 01 / 21 - Friday

味噌カレーバター牛乳ラーメンを作ろう!

たまには普通の記事もw

実家に帰った時はほぼ毎回、ソウルフードである「味噌カレーバター牛乳ラーメン」を食しに行くのですが、自宅でも似たようなラーメンを良く作ります。
#本家に食べに行った時の記事はこちら

みそ味のインスタントラーメンをベースに、
簡単に作れます!('д')ノ


<基本材料>
110121mkbgr1.jpg

 ・インスタントラーメン(みそ味) ※お好きな銘柄でどうぞ。麺太めの方がGood!
 ・カレー粉
 ・牛乳
 ・バター ※ウチではめんどくさいのでチューブバターw

基本これだけで問題ありませんが、よりゴージャスに仕上げたい時のトッピングも付けてみましょうか。


<ゴージャストッピング材料(例)>
110121mkbgr2.jpg

 ・もやし
 ・出汁の素 ※もやし味付け用です。好みに応じて
 ・チャーシュー
 ・メンマ ※今回用意できなかったので画像なし…orz


<作り方>

トッピングする場合は、まずこちらから用意しましょう。
110121mkbgr3.jpg

もやしは湯通しするだけでも構わないのですが、せっかくなので軽く味付けしてみましょう。
お湯で溶いた濃い目の出汁にもやしを浸し、ラップしてレンジでチン!
#生であれば1分、冷凍でも1分20秒くらい加熱すれば十分
出汁は灰汁が出ているので捨てておきます。

あとはチャーシューをスライスしたり、メンマを用意したり、適当に!('д')ノ


で、ラーメンの調理ですが…。
110121mkbgr4.jpg

 (1)普通にみそラーメンを作る
 (2)適量の牛乳ぶっかける
 (3)適量のカレー粉ぶっかける

…以上、これだけ。('д')ノ
牛乳とカレー粉の量は、まぁ、好みがあると思うので適当に配分してください。(解説も適当)


110121mkbgr5.jpg

最後にトッピングと「バター」を乗せて… 完成!!

お好みで唐辛子もどうぞ♪

はい、頂きまーす! (*´人`*)



カレーパウダーを使うと結構辛くなるので、小さなお子さんがいたり、辛いのは苦手!…って場合は、カレー粉のかわりに残ったカレールーとかを使うとマイルドな味に仕上がります。カレーの具が残ってたりするとなお良い感じ。(*´∀`*)b

というわけで、とてもお手軽に出来ますので、是非お試しを!(´∀`)ノ

2010 / 07 / 17 - Saturday

黄金うな重

土用の丑の日まで待てず、華屋与兵衛で鰻食ってきたデスよ!ヽ(´▽`)ノ

ougonunajyu.jpgえ〜、写真はどう見ても玉子焼きしか見えませんが、その下にはちゃんと鰻が潜んでます。(笑)

その名も「黄金うな重」。見た目のインパクトはスゴイです。

まず、山椒をどうやって鰻にまぶすか悩む。(笑) とりあえず分厚い玉子焼きをペロンと持ち上げてまぶしましたが。

で、味の方ですが…。玉子焼きは出汁がしっかり効いててふんわりと、鰻もふんわりと柔らかく、それぞれそこそこ美味いです。が、一緒に食っちゃうと卵(というか出汁)の味が強すぎて鰻が消えてしまう感じに…。

なもんで、途中から玉子焼きと鰻は別々に食ってました。これなら普通のうな重食ってた方が良かったかな〜。( ̄▽ ̄;ゞ

まぁ、それでも美味しい鰻が食えたので満足ですよ。これで3日は頑張れます!ヽ(´▽`)ノ
#3日だけかYO!

2010 / 04 / 17 - Saturday

魔力注入

奥入瀬の魔力買い置きの発泡酒が底をついたので、近くの酒屋へ足を伸ばす。このところ寒い日が続いたので、日本酒を燗で飲むのも良いかニャ〜♪ …とか思いつつ日本酒コーナーに目をやったら、なんか赤くて目立つヤツが…。

奥入瀬の…魔力? ('д')

十和田湖を源流とする奥入瀬川の冠がついているので青森の酒であることがわかり、その点でも気を惹きましたが、何より「魔力」に惹かれたり。(笑) 「魔力」は「まりょく」じゃなくて「まりき」と読むそうな。

とりあえずスルメを肴に常温でコップ酒。(´∀`) アルコール度数が高めなせいか、やや辛口にも思えますが、けっこう甘味も感じます。そして何よりかなり芳醇で、米の香りがブワっと口の中に広がる感じ。値段の割には(一升1,500円程度)まあまあかな〜と。

で、ぬる燗で頂くと芳醇さがより広がるので、こっちの方が良いかな。濃い目の味の肴や料理によく合いそう。つか、料理自体に使うのも良さそう。

…今度あさりでも買ってこようかな〜♪(´∀`)

2009 / 12 / 09 - Wednesday

エリクサー

最寄のコンビニでエリクサーを見かけたので買って飲んでみました。

…キリンレモン?('д')

いや、販売元はサントリーなんだけども。(笑)

なんか、初代ポーションに比べると、発売されるたびにどんどん普通のジュースになっているような気がしますが…。

つか、「エリクサー」なんだから、ユン○ルスター並みのドリンク剤でも良かったんじゃないかと。(笑)

2009 / 04 / 11 - Saturday

クリスピー・クリーム・ドーナツ

先日、仕事の帰りにクリスピー・クリーム・ドーナツの横を通りかかったら、待ち時間の表示が「5分」となっていたので寄ってみました。普段は平日の昼間でも45分待ちとかざらだったので、どんだけ美味いのかと。気にはなりつつも、アホみたいな行列は大嫌いなので敬遠しとりましたが。

で、並んでいる時にメニューと共に試食用のドーナツをひとつ頂く。

「ほほう、サービス良いなぁ〜」と思いながらパクっと一口…。

……………。('〜')

あ、甘゛っ!!! (;゜д゜)

そういや本拠地はアメリカなんだっけ? ああ、どうりで…、あちらのお菓子はハンパなく甘いからな…。

試食ドーナツを何とか食いきった後にそのまま帰ろうかと思いつつ(笑)、とりあえず家族へのお土産として6つ買いました。

…で、案の定、カミさんにも不評。(´_ゝ`)

息子も半分食べたところで「ごちそうさま〜」…だそうで。(笑)

長蛇の列と地獄の甘さ、まさに二重苦、これぞ苦リスピー・苦リーム・ドーナっゲホッ!グホッ!

…。('д')

まぁ、なんだ…。

もう買いに行かネ。('д')

あ〜、定番(?)のシュガーコーティングタイプのヤツは激甘だけど、そうでないヤツは普通に甘くて美味かったです、が…まぁ、特筆する程でもなく。これだったらミスドとかで十分な気がシマス。(笑)

2008 / 07 / 27 - Sunday

イッシンのマリンパフェ

マリンパフェ実家に帰省した時恒例の「イッシンdeパフェ」。

今回はいつものティーパフェではなく、夏限定(?)の「マリンパフェ」を食べてきました。

上段は生クリームとフルーツ、中段はバニラアイス(シャーベット?)、下段はブルーソーダという構成。全体的に甘さ控えめなので、最後までスッキリと食べつくせます。

特に、ブルーソーダがさっぱりとしているので、確かに「夏に合う」パフェでした。

美味かった〜♪ (*´Д`*)

2008 / 04 / 03 - Thursday

カレーホット

辛いのがそれ程得意ではないカミさんが作るカレーは、大抵「中辛」。基本的に辛いカレーが好きなオイラにとっては「我が家のカレー」の辛さ(というか甘さ)には妥協せざるを得なかったわけですが…。
#ちなみに息子は、お子様専用カレー。(笑)

辛味オイルある日、東京駅構内の「ホームメイドカレー タイム」というカレー専門店にて「辛味オイル」なる物を発見。これで任意に辛味を調整できるという事で早速試してみたところ、確かに辛さが増す。しかも、取って付けたような辛さではなく、わりと自然な辛さ。

ムムム、世の中にはこんな素晴らしいアイテムがあるとは!

辛さ自在似たような商品はないものかと近所のスーパーで探してみたところ、S&B食品の「辛さ自在」なる物を発見して即ゲット。ただ、液体ではなく粉末タイプ。

我が家のカレーにて試したところ、確かに辛くはなるんだけど、粉末が溶けるわけではないので、ちょっとだけザラつきが感じられるのが…。あと、見た目が一味唐辛子なんだけど、味もなんとなく一味唐辛子っぽいような…。(笑)

ん〜、悪くはないんだけど、「取って付けたような辛さ」に感じるのと、(私が望む)カレーの味に今ひとつマッチしないのよねぇ…。

カレーホットで、液体タイプの辛味調味料はないものかと色々調べてたら、ハウス食品の「カレーホット」なる調味料の存在を発見!!

ただ、これは市販品じゃなくて業務用らしい。業務用なので近所の小売店では見つからず…。通販しているところも何箇所かあったけど、商品代以上に送料がかかったりするので、いまいち踏ん切りがつかず…。

後日、仕事で築地行ったときに「ひょっとして築地ならあるかも?」と、場外市場をぶらぶらしつつ探してみたら…ありましたよ!ヽ(´▽`)ノ

北島商店という業務用食材を扱うお店で売ってました。

喜び勇んで買って帰り、無理やりその日の晩飯をカレー(中辛)にしてもらい(笑)、スプーン1杯ほどのカレーホットを加えてよく混ぜ、一口パクリ…。

美味いス!ヽ(´▽`)ノ

皿の上でルーだけきれいに混ぜるのはちょっと難しいんだけど、液体なので馴染みやすいし、なにより自然に辛くなるのがイイ!ヽ(´▽`)ノ

色も風味も東京の専門店で食べた時と同じような感じだったので、あの「辛味オイル」の正体はまさに「カレーホット」なんじゃなかろうかと思ったり。

さらに後日、甘口カレーにも試してみたんだけど、この場合はイマイチだった…。というのも、カレーホットによって確かに辛くはなるんだけど、ほのかに甘味も残るんデスヨ。辛くて甘い、不思議なカレー。(笑) なもんで、ある程度辛いカレーをさらに辛くしたい時に使うのがいいかと思いますた。('д')ノ

2007 / 09 / 27 - Thursday

黒いラーメン

モータースポーツジャパンを見た帰りにラーメン国技館行って来て、
麺屋いろはの「濃厚黒醤油お台場プレミアム」を食ってきたのですが…。
ん〜む…。( ̄д ̄)ゞ

めちゃ黒い…

なんか、醤油の味と煮干の出汁の味が分離しちゃったように感じて、それ程美味くなかった…。orz
#紫彗さんも同じの食って首傾げてた。(笑)

とにかくスープの色が真っ黒で、それが絡んだ麺やチャーシューも色が真っ黒に。(笑)
麺やチャーシュー自体の味は悪くないと思うんだけど、ビミョーなスープが絡んでいるので、これまたビミョーな感じに。orz

一緒に頼んだ一口餃子の方は普通に美味かったっス。('д')ノ
あと、生ビールもね。(笑)

他店は行列が出来ている中、この店はすんなり入れたんですが、
まぁ、「これじゃそう行列は出来んよなぁ…」と。( ̄▽ ̄;

2007 / 08 / 27 - Monday

恐るべし赤味噌ラガー

週末、紫彗さんとアキバの「やまちゃん」にて飲んできました。

手羽先が名物ということで真っ先に頼んでみたのですが…。

か、辛ッ!! Σ(゜Д゜)

いや、コショウがきつすぎて…。なんか手羽先食っているっていうより、「コショウまみれの何か」を食っているような感覚でしたよ。('д')

こりゃ辛すぎて子供が食えんって事でコショウ無しも頼んだんですが、こっちの方がとても美味い。(笑) 追加注文もコショウ無しにしてました。(´∀`)

赤味噌ラガー最初は普通にビールを飲んでたんですが、「名古屋赤味噌ラガー」なる地ビールも飲んでみました。

飲み始めはあっさりしてて、フルーティな感じすらします。最初「どこが赤味噌?」と思ったんです…が…。

…なんじゃこりゃ。('д')

いや、後味が味噌というか、大豆というか、なんか妙な苦味が残る感じで…。もう頼まないです。(´_ゝ`)

その後、トマトのお酒「ラ・トマト」の生フルーツ搾り割りを飲んでみたんですが、これまた微妙…。と、紫彗さんにも味見してもらったら普通に美味いとの感想が…。あれ?('д')

紫彗さんの飲んでた梅酒サワーで口の中をさっぱりさせてから再度飲んだら…。あ、普通に美味い。(笑)

どうやら、赤味噌ラガーの強烈な後味が邪魔して旨味を吹っ飛ばしていたようで。(笑) …恐るべし赤味噌ラガー。(´_ゝ`)

そんな感じで楽しく飲んでたんですが、二人とも夏バテ気味だったせいか、すっかり酔いがまわって帰りが大変でした。(笑)

2007 / 08 / 22 - Wednesday

天使のアスティ

天使のアスティ出張帰りの際、上野駅構内でワイン専門店っぽい感じの店があったのでふらりと寄ってみて見つけたのが「天使のアスティ」。

いつも飲んでるアスティはアリオネ社なんですが、こいつはサンテロ社らしいです。

とはいえ、味はアリオネ社のものとさほど違いは無いような気が…。
#両方いっぺんに飲み比べないと違いがわからんw

ということで、とても甘くて飲みやすいです。女性にオススメ。('д')ノ

「天使のロッソ」という赤のスプマンテ(イタリアのスパークリングワイン)もあるらしいので、今度見つけたら買ってみよう。(´∀`)

2007 / 08 / 08 - Wednesday

築地 井上

井上今日は築地で仕事だったんですが、昼前に仕事が一段落したので早めに昼食。

築地のもんぜき通りを歩いていたら、いつもは長蛇の列のラーメン店が比較的空いてたので、初めて食べてきました。

いやぁ、前から食べてみたいとは思ってたんですが、いつもほんとに「長蛇の列」なので、諦めてたんですよねぇ…。ま、今日は蝉がガンガン鳴きまくるほど蒸し暑い日だったので、屋外でのラーメンの立ち食いは敬遠されてただけかもしれませんが。

写真のように屋台っぽい感じの店で、カウンターは2席くらいしかありません。後は、路上で立ち食い。(笑) まぁ、簡易テーブルは置いてますが、十数人もいればいっぱいです。


中華そば

メニューは「中華そば」のみ。これで600円。安くて嬉しい。(´∀`)

トッピングは大き目のチャーシュー4枚にメンマ、ネギ、カイワレ…とシンプル。

スープはあっさりでもなく、こってりでもなく…旨く表現できん。('д')

麺は普通のちぢれ麺。

と、見た目は「普通の中華そば」ですが、味も普通です。(笑) んが、なんかわからんけど妙に旨いのよねぇ。(*´Д`*)

猛暑の中、汗だくになりながら食べてたんだけど、そのせいでスープのしょっぱさが心地よかったのかしら? …謎だ。('д')


番号札注文して料金支払うと、番号札が渡されます。手作り感バリバリかつ超シンプルな木札なんですが…。裏を見てちとワラタ。(笑)

(←画像をクリックすれば裏見られます)

他の札が気になる…。リピート客確保狙いのなかなか巧い戦術かも知れん。(笑)

ま、そんな策(?)にはまるまでもなく、味だけで十分また食いたいと思いますけどね。ただ、いつ来ても混んでるのがなぁ…。(;´∀`)ゞ

2007 / 07 / 12 - Thursday

もつニララーメン at 昭和ホルモン食堂

仕事で築地に外出していて、昼にじゃんがらラーメンでも食いに行くか〜と向かったら、店舗があるはずの場所が更地に…。

………………。

Σ(゜Д゜)ノノ

いつの間にか無くなってるし。('д')

ショックのあまり軽い眩暈を覚えつつフラフラしていたら…。

店舗外観

たまたま通りかかった所にラーメンの暖簾を発見。

昭和ホルモン食堂」というお店ですが、本来は焼肉屋らしいです。

ラーメンは「昭和ラーメン」と「もつニララーメン」の2種類。どちらもスープは豚骨。ホルモンのお店という事で、せっかくだから「もつニララーメン」の方を注文しました。

もつニララーメン

麺が見えないですが(笑)、とても細い麺で濃すぎない豚骨スープとよく合います。で、たっぷりのニラと牛ホルモン(丸腸と言うらしい)が美味ぁ〜い!ヽ(´▽`)ノ

テーブル

テーブルには紅生姜とからし高菜がどんと置いてあって自由に使えるのが嬉しいです。特に高菜は有料のお店も多いですからねぇ。

豚骨ラーメンって、食ってる時は調子に乗って替え玉頼んだりするんですが、後になって食いすぎた…と後悔することが多いんですよねぇ。(笑)

2006 / 12 / 27 - Wednesday

忘年会

クリスマスイブイブな23日に、紫彗さんとKJM氏とで忘年会をしました。

他にも何人か誘ってみたのですが、まぁ、コミケ前だしねぇ…。(´_ゝ`)

場所は秋葉原の「月の雫」。ここの豆腐料理は美味いっス。(´∀`)

カミさんと息子も連れて行ったので、他のお客さんの迷惑にならんように個室でマターリと飲み食いしました。

テーブルの上にはタッチパネルの注文端末があったんですが、コレ使えねーのなんのって…。('д')

とにかく検索性が悪いのと、UIがダメダメでイライラします。紙のメニュー見て店員呼んで注文する方がよっぽど楽で早いという…。('д')

まぁ、それはともかく、色々面白い話が聞けて楽しかったですよ。

来年は、今回参加できなかった人は新年会でリベンジです!(´▽`)ノ

2006 / 09 / 26 - Tuesday

らーめん潤

某テレビ番組で、新潟の燕三条系ラーメンを紹介してて、えらい美味そうだにゃ〜(*´Д`*) …と思ってたら、蒲田にも「らーめん潤」という燕三条系のラーメン店があるということなので行ってみた。

台風が接近していた雨の日で、ただでさえ湿度と温度が高かったんだけど、店内はさらに暑くて湿度が高かった。('д')

らーめん大盛りと煮卵を注文してカウンターで待つ…。待ってるだけで汗ぐっしょり。(笑)

汗かきながらしばらく待って、ようやく出てきたラーメンを見てビックリ。('д')

らーめん大盛り

スープが受け皿にこぼれるほどの大盛りっぷリ。(笑)

大盛りが丁度良い腹あんばいになるラーメン店が多いので、ここでも何の気なしに大盛りを注文したんですが、失敗だったかも。ホントに多い。(^▽^;ゞ

麺は「うどんですか?('д')」と言うくらい太くてモチモチしてます。見た目はうどんですが、味はちゃんと「中華麺」で美味しいです。(笑)

テレビでは「背油が気にならないほどあっさりしている」と言ってたけど、それなりに背油はこってりと主張してました。まぁ、確かに「どぎつい」感じではなかったので問題ないんですが…。

この背油、好みの量を指定できるんですけど、最上級になると「鬼油」とか「地獄油」とか、表面一杯背油で満たされるという…。さすがにそこまでコッテリしたのはいらないです。('д')ノシ

とりあえず、店内暑すぎるので、寒くなってからもう一度行ってみようかな…。

2006 / 09 / 21 - Thursday

弥生軒のから揚げうどん

えー、すっかり食ネタブログと化してますが、気にせず次いってみよー!('д')ノ
#開き直った。('д')

仕事で我孫子に行くことがあるんですが、JR我孫子駅ホームにある立ち食いそば屋「弥生軒」にて「から揚げうどん」を食ってきました。

弥生軒 6号店

会社の先輩に勧められて知ったんだけど、知っている人は知ってる店だそうで。(笑)
かの山下清画伯が一時期働いていた店でもあるそうな。

券売機で「から揚げ(2個)そば/うどん」と「生卵」の食券を買って「うどんでお願いします〜」とおばちゃんに頼む。数分も待たずにどんぶりが出てく…

から揚げうどん+生卵

から揚げデカっ!Σ(゜ο゜ノ)ノ

いやまぁ、聞いてはいましたが、2個も乗せるといっぱいいっぱいですな。(笑)
#ちなみに「1個乗せ」のメニューもアリ。

こんがり揚げられた鳥のから揚げと、濃い目のつゆが良い具合にマッチして、結構美味いっス。うどんは…腰なさすぎでちょっとガッカリしたけど…

ぼくがはたらいていた弥生軒の「おそば」おいしいよ by山下清

…ああ、「おそば」が美味しいんすね、そうですか。
今度はそば食ってみまつ。('д')ゞ

2006 / 09 / 19 - Tuesday

帰省したらコレを食わねば…牛タン編

えー、帰省食い物ネタが続いておりますが、帰省絡みとしてはこれで最後っス。('д')ノ

今回は、地元青森ではなく、行きと帰りの道中での食べ物の話。東京・青森間の中間地点は仙台で、休憩や給油の関係で「仙台周辺のSAで一休み&食事」というパターンが多い。となれば、名物の牛タン関係のメニューを食さずにいられない…つーことで。

牛タンラーメンオイラが注文したのは「牛タンラーメン」。(´∀`)ノ まぁ、ぶっちゃけ「チャーシューが牛タンに取って代っただけ」なんだけど、まぁ、それなりに美味いです。(笑)

写真のは、確か那須高原SA(上り)で注文した物なんだけど、国見SA(下り)で注文したヤツは肉がもっと厚く、かつ量が多かったので食いごたえがありまくりでした。



牛タン丼カミさんが注文していたのはこちらの「牛タン丼」。こちらもぶっちゃけると、「牛丼の肉を牛タンに(以下略」………。(´∀`)

で、まぁ、こちらも想像通りの味です。(笑)


牛タンメニューは、アメリカ産牛肉の輸入停止のあおりを受けて高値になってるんですが、値段より気になるのが牛タンの「産地」。

大抵のメニューでは「オーストラリア産」とか「中国産」と書かれてるので、きっちり中国産は避けて注文してます。(笑)

使い分けにはパターンがあって、「塩焼などのシンプルな味付け」にはオーストラリア産、「味噌ダレ焼き等の濃い目の味付け」には中国産…といった具合。中国産の方が安いらしいけど、まぁ、さすがに食う気にはなれませんな。('д')

2006 / 09 / 16 - Saturday

帰省したらコレを食わねば…ラーメン編

カミさんの実家へ拠点を移し、やはり定番の「札幌館」にてラーメンを食す。で、私のお決まりのオーダーは…。

「味噌カレーバター牛乳 ('д')ノ」

みそかれーばたーぎゅうにゅう

えーと、味噌ラーメンにカレー・バター・牛乳をトッピング(?)した物で、一見「なんじゃこりゃ」的なんですが…美味いんスよこれが!('д')ノ

味噌スープにバターのコクを加えて、カレー味で引き締めておきつつ牛乳でまろやかに…と、自分で言ってて良くわからんのですが、この絶妙加減は食ってみればわかります。(笑)

他ではなかなか味わえないので、帰省時には極力食ってくるようにしてます。

2006 / 09 / 12 - Tuesday

帰省したらコレを食わねば…パフェ編

奥入瀬川のほとりにあるドライブイン「イッシン」にてパフェを食すのは、実家帰省時の恒例行事となりつつある。昨年は息子を親に預けて、カミさんと二人で行ったんだけど、今年は息子と親も連れて行ってみた。

ティーパフェ私はお気に入りの「ティーパフェ」と「ブレンドコーヒー」を注文。

写真撮り忘れてたので、去年撮ったやつを貼り付けときますが…。つか、改めて紹介文書くのも面倒なので、去年書いたやつをそのまま貼り付け。(笑)

「下半分がアイスティー(多分ダージリン系)で、その上にバニラアイス・生クリームたっぷり。トッピングにリンゴ・メロン・パイナップル・バナナ・みかん…とかとか。生クリームは甘すぎることもなく、無糖のアイスティーとあいまってかなりスッキリしてます。アイスティーも時間が経つにつれ、上のアイスが溶け出して徐々に味が変わっていったりと面白いっス。そして、なんつってもリンゴのデコレーションがスバラシイです。(笑) いや、もう、ホント、マジお勧め。('д')ノ」

…以上。('д')ノ

コーヒーの方はサイフォンで淹れてあり、コーヒーカップとフラスコがテーブルに出されます。雰囲気あってええよ〜。(*´Д`*)ノ
#ああ、写真撮り忘れたことが悔やまれる…。orz

で、パフェとコーヒー注文してから気がついたんだけど、ティーパフェって上の説明で書いている通り、半分が「アイスティー」なのよね…。つまり、普通のパフェとアイスティーとコーヒーを一緒に注文しちゃった状態に。('д')

まぁ、甘いパフェ部分を食しながらコーヒーをすすり、最後にアイスティーで喉を冷やす…という感じで美味しく頂きましたが。(´∀`)b

2006 / 09 / 11 - Monday

帰省したらコレを食わねば…馬刺し編

我が故郷の青森県十和田市は、過去に馬産地だった関係か、馬肉(桜肉)はそれほど珍しい食材ではなかった。で、数多くある桜料理の中でも大好物なのが「馬刺し」!ヽ(´▽`)ノ

実家に帰ると必ず「馬刺し食いたい〜!('д')ノ」と駄々こねて、隣町にある尾形という専門店まで出向き、美味い馬刺しを調達するのが恒例となっております。

今年は甘辛のタレで食したけど、普段はおろしニンニクをたっぷり入れた醤油をつけて食します。コレと白いご飯があれば十分なのです!('д')ノ

馬刺しウマー!\(>▽<)/

…超ベタ。('д')

2006 / 06 / 26 - Monday

週末紀行:土曜篇

土曜は、行きつけのドイツワインショップである「ワインブティック伏見」で新入荷ワインの試飲会が行われていたので、久々に電車でお出かけ。

ドイツワールドカップ開催の年とあって、試飲対象のワインにはサッカーボールの形をしたタグが付けられてたり、ラベルそのものがサッカーにちなんでたりとか。

ドイツワインと言えば「甘口」なんだけど、その日の試飲対象は甘口・辛口が半々。ドイツの辛口は普段飲まないので、興味津々。(´∀`)

まず辛口から試飲。辛口と言えども、言うほど辛いって感じはせず、なんていうかな〜、凛とした味覚が際立つような感じ? …辛口は飲み慣れていないので美味く表現できんけど。まぁ、甘くはないのでワインだけで楽しめる感じではないのだけど、料理とあわせて飲むには良いんだろうな〜と。

ビンの形が独特なフランケンも試飲してみたけど、これがまた他の辛口と違って結構良い感じ。マスカットの香りが豊かで、それほど辛くもなく、白身魚や生ハム料理なんかによく合いそうな感じ。店員さんも「日本人好みの辛口」と言ってたけど、確かにそうかも。

辛口を色々試せて興味深かったけど、結局二人とも甘いのが好きなので、甘いシュペトレーゼを2本購入。(笑)

買い物金額にあわせて、くじがひけるという事だったので、息子にくじ引きさせたら…アイスワイン1本当たった。('д')



ピアネータの誘惑その後、他にも買い物をして帰ろう…としたのだけど、息子が妙に腹をすかしているようだったので、「ピアネータ」というカフェにて軽く腹ごしらえをすることに。

どっちの料理ショーでも紹介されたという「ピアネータの誘惑」を食ってみた。要はハニートーストにアイスを乗っけたやつなんだけど…ちょっと甘かったけど、美味かった〜♪(*´Д`*)

これ、私とカミさんと息子の3人で食った…っても、息子はほとんど食ってなかったので、実質二人で食ったんだけど、いや、もう、お腹いっぱい。('д')

小腹を満たすつもりだったのに、しっかりご飯になってしまいますた。(笑) ティータイム時のデザートとして食すなら、3〜4人でひとつが良いかも知れん。(^▽^;

2006 / 06 / 16 - Friday

マム・MUMM・まむー

060616mumm.jpg前から「飲んでみたいな〜」と思っていたシャンパン。なんでかってーと、F1公式シャンパンとして、F1のシャンパンファイトで使われてるから。

近くの酒場にてハーフボトルを購入。フルボトルは4千円以上もするので高くて買えん。というか、フルボトルだとカミさんと二人で飲みきれないしね。F1のシャンパンファイトで使ってるのは3リットルボトルだそうだけど、いくらするんだか。('д')

どこかで「甘口」として紹介されていた記憶があるんで、甘いんだろうな〜と思いつつ飲んでみたら…甘くないじゃん!('д')

まぁ、辛口と言えるほど辛くはないので、確かに甘口寄りではあるんだろうけど、普段ドイツの甘いワインに慣れている身としては、肩透かしを食らったと言うかなんと言うか…。

とはいえ、癖なく飲める感じなので、しっかりとした食事と共に飲む分には良いんじゃないかな〜と思われ。('д')ノ

2006 / 06 / 11 - Sunday

カクテル?

Vodafoneのプッシュ型コンテンツで、ちょっとしたマイブームの紹介をしているコーナーがあるのだけど、その中で「ヤクルトとオロナミンCを混ぜて飲む」というのがあって…。ちょっと気になったので試してみる。('д')ノ

060611juice1.jpgとりあえず材料。(笑)

ヤクルトっぽい乳酸菌飲料は数多いけど、一応純正品(笑)をチョイス。オロナミンCも同様に。

いきなり全部混ぜて失敗した時がアレなので、半分くらいずつ混ぜて試してみる。(←この辺がチキンだな)

060611juice2.jpgで、完成品…微妙な色加減に。(笑)

匂いも…なんか微妙。('д')

ま、飲んでみないことには始まらないので、勇気を出して飲んでみた。



…あ、普通に美味ぇ。('д')

なんだろう、他にも似たような味の飲み物があったような気もするけど…なんだっけな〜、思い出せないや。('д')ゞ

ん〜、強いて言えば、「オロナミンCとヤクルトを混ぜたような味」かな? (まんまやないか!)

カミさんはオロナミンCっぽい炭酸飲料が苦手なのだけど、ヤクルトによってとんがった部分がマイルドになるせいか、「飲みやすい」と言ってた。(笑)

まぁ、マイブームになりそうなほどハマる味でもなかったけどね。('д')

2006 / 05 / 16 - Tuesday

恐怖のバナナモカフラペチーノ

会社の中にあるスタバで「バナナモカフラペチーノ」なる新メニューが追加されたので試しに飲んでみた。こんもりと盛られたホイップが目立つんで、会社の机で飲むには勇気が要るんですが。(笑)

で、一口飲んでみると……………甘っ!( ̄△ ̄;)

いやもう、あまあま激甘っスよ、めっちゃ甘すぎ〜!ヽ(;´Д`)ノ

甘い飲み物嫌いじゃないけど、これは限度超えてる〜!

2006 / 03 / 27 - Monday

303な散財&味わい

303 シュペトレーゼOestricher Lenchen 303 Riesling Spatlese 2004
(オーストリッヒャー・レンヒェン ≫303≪ リースリング・シュペトレーゼ)
ドイツ・ラインガウ地方の白で2004年物。シュプライツァー醸造所。

店の説明札には「究極のシュペトレーゼ、限定品」と書かれていて目を引いた。店員さんに聞いてみると、シュプライツァー醸造所において303エクスレを記録した記念に作られた最上級の銘柄で、なかなか手に入らないそうな。シュペトレーゼであるものの、甘さはアウスレーゼに匹敵するかそれ以上との事。

限定品には弱いので、思わず購入。(笑)

この銘柄についてちょっと調べてみたら、あるHPでは「入手できたら幸運」と言われているほど希少性が高いワインみたい。まさに限定品。

で、ドキドキワクワクしながら飲んでみた…。



甘っ!美味っ!!!Σ(@Д@)

いやもう、店員さんの説明通り、シュペトレーゼとは思えない甘さ。一般的なアウスレーゼと比べてもなお甘く感じる。そして何より美味いっ!ヽ(´▽`)ノ

酸味とのバランスはいいものの、わりと甘み寄り。飲み始め、きゅっと酸味は感じるものの、その酸味がすっと抜けて、舌に甘さがしっかり残る感じ。でも、甘ったるいような嫌味は全然ない。なんて言えばいいかな…全体的に重みのある味わい深さというか…なんつーか、巧く表現できん。('д')

つまみに「生ハムとオニオンのサラダ」「キリ&スティック」を用意してたんだけど、つまみ食うとワインの味ががらっと(しかも悪い方向に)変わってしまってショック。orz もう、その後は水で口をゆすいで、ワインだけ飲んでた。(笑)


エクスレ度:ぶどうの果汁に含まれている糖度。ワイン自体の糖度とは別物。水分1リットルに対して糖分1グラムが「1エクスレ度」。アウスレーゼに用いられるエクスレ度の規定(最低基準)は83〜105エクスレ、最上位のトロッケンベーレンアウスレーゼの規定でも150〜154エクスレなので、303エクスレがどれだけえらく甘いか…というのがわかるハズ。まぁ、今回買ったワインの元が303エクスレなわけじゃないですけど。(笑)

2006 / 03 / 12 - Sunday

半田そうめんを食す

あーちゃんから献上品お土産として頂いた「半田そうめん」を、昨日と今日、食べてみました。

最初はシンプルに「釜揚げそうめん」で。ちょっと茹で過ぎたのか、予想したよりは腰が無くなってしまいましたが、まぁ、それでもちゃんと歯ごたえのある食感を楽しめました。麺自体が太めなので、味もしっかりしてます。


今日は、あーちゃんから聞いたレシピを元に、「たらこスパ風」に挑戦。(調理するの久々('д'))

続きを読む ≫

2006 / 02 / 21 - Tuesday

ドイツワインの飲み方

実はあーちゃんに「ワイン教えて〜! ( ゜∀ ゜)ノシ」と言われたのがきっかけでワインについて(といっても知ってるのはドイツワインのみ)書いてみたんですけど、そういや「種類」や「選ぶポイント」については書いたものの、「飲み方」については語ってないな〜…と気づきまして。('д') てなわけで、その辺についても書いてみようかと。('д')ノ

続きを読む ≫

2006 / 02 / 17 - Friday

ドイツワインのススメ

私もカミさんもワイン好きではありますが、どちらかというと赤は苦手なので、よく白の方を飲んでます。それも、ドイツの白。ドイツの白を選ぶ理由としては、甘くて飲みやすいから。「赤ワインは渋くて…」「辛い酒は苦手…」という向きには、ドイツワインがお勧めです。(´∀`)ノ

続きを読む ≫

2006 / 02 / 09 - Thursday

ワインな散財

ピースポーターとアスティ先週末、行き付けのワイン専門店でワインを3本購入。まぁ、行き付けの…といいつつ、訪れたのはかなり久々。カミさんが妊娠してから授乳が終わるまで、自宅でワイン飲む機会が無くなってしまったし、その後もお祝い等で頂いたワインをたまに飲む…といった具合。


ASTI (アスティ)
イタリアのスパークリングワイン(白)。アリオネ社。(写真右)

某イタ飯屋で「甘くてすっきりした飲み口、女性にお勧め」という感じで紹介されていたので、カミさんと二人で飲んでみてとても気に入ったスパークリングワイン。癖のない甘さで飲みやすいです。甘いは甘いんですが、炭酸のおかげでわりとすっきりした飲み口となっております。パスタ料理やピザなんかとよく合います。「甘い酒は苦手」という向き以外は、まずすんなり飲めると思うので、乾杯用の食前酒としてお勧め。


Rose d'Anjou (ロゼ・ダンジュ)
フランスのロゼ。買ったのはどこのメーカーだったかな〜。もうビン捨てちゃったからわかんないや。(だから写真なし)

「ロゼ・ダンジュ」ってのは商品名は商品名なんですが、特定の一社で登録されている商標ではないので、多くのメーカーから「ロゼ・ダンジュ」が発売されてます。確か「ロワール地方アンジュ(Anjou)地区の葡萄で作られたロゼ」って意味だったハズ。香りがよく、フルーティでほんのり甘口。渋みやエグみと無縁なので、赤ワインが苦手…という人にはお勧めかと。一般的に流通しているロゼ・ダンジュはそう高くないしね。


Piesporter Goldtropfchen Auslese (ピースポーター・ゴールドトロッフェン・アウスレーゼ)
ドイツの白で2002年物。ヨゼフ・ロイシャー醸造所。(写真左)

「ピースポーター」はピースポート村が産地という意味で、「ゴールドトロッフェン」は葡萄畑の名前。「アウスレーゼ」は甘さの等級。ドイツワイン(に限った話じゃないかもしれないけど)のラベルは慣れないと読みづらくて、どれが何を指しているのか良くわからないけど、ちゃんと法則性はあるので、慣れてくるとなんとなくわかってきます。この辺がわかってくると、商品を選ぶときに楽しみが増えます。(*´Д`*) その辺についてはまた別のエントリーで。

で、確か昔飲んだことがあるはずなんで買ってみたけど…どうだったかな〜。(笑) まだ飲んでないので、味についての評価は保留。('д')

苺ヨーグルトタルト

苺ヨーグルトタルト近所のコロンバンで限定販売していた「苺ヨーグルトタルト」。どうも「限定」という言葉の魔力には弱いので思わず購入。(笑)

全体の甘さをヨーグルトの酸味でうまく抑えてて、結構美味かったっス。トッピングされた苺も美味かったので満足。(*´Д`*) ショートケーキとか、スポンジやクリームが美味くても、トッピングの苺が熟してなくて酸っぱかったりすると萎えるよね〜。だから、トッピングの苺の味は重要なのです!('д')ノ

15cmくらいの1ラウンドで税込み1,050円也。…価格的には可もなく不可もなく。('д')

2006 / 02 / 07 - Tuesday

大盛り葱だくと卵で700円

060207yoshigyu.jpg今日は仕事で築地に行ってたので、昼は築地市場の中にある吉野家で牛丼食ってきました。

オイラがいつも頼むのは大盛り葱だく。で、卵を(醤油入れずに)溶きかけて、紅生姜をこれでもか!('д')ノミ…という程ぶっかけて、半ば「それ生姜丼ちゃうの?」という感じにしてモリモリ食します。

牛丼の食い方は人それぞれですね〜。汁だく、汁抜き、葱だく、葱抜き。汁だくだくとか、葱だくだく…なんて頼む人もたまにいますね。(笑) あとは卵の有り無し。卵のかけ方にしても、醤油入れる入れない。紅生姜や七味の組み合わせと量。ホント、観察してるとバリエーションが色々あって楽しかったりしますが。

そういえば、個人的に「葱抜き」を頼む人の意図がようわからんです。葱抜いたところで、肉や汁には葱のエキスがいっぱい染み込んでる訳で、わざわざ抜く意味があるのかな〜と。あ、葱そのものが嫌いってより、食感が嫌いなのかな?


築地の1号店では、アメリカ産牛肉が入手出来なくなった後も、国産の牛肉に切り替えてずっと牛丼を続けてるんだけど、その分高くなっちゃったのがね〜。並で500円、大盛り650円、特盛なんて800円ですよ奥さん!('д') そういや、昔は大盛りって500円じゃなかったっけ? まぁ、「+150円」と考えればさほど高くなったわけでもないのかも知れないけど…いや、やっぱ高いな。(笑)

アメリカ産牛肉がコンスタントに輸入されるようになれば、他の店舗のみならず、築地1号店もアメリカ産に戻っちゃって、安くはなるんでしょうけど…。正直まだ当分アメリカ産の牛肉食う気になれんのだよな〜。( ̄▽ ̄;ゞ

…ま、オイラとしては築地で牛丼食えるので、別にアメリカ産牛肉の輸入が再開されんでも構わんデス。(おい)

Entries of This Category

Archives