Main

2021 / 01 / 24 - Sunday

オメガなフィギュアが届いたよ!

1月22日、スクエニ e-STORE から唐突に

「ご注文商品の出荷よー!(超意訳)」

とのメールが届く。 あれ? 何注文したんだっけ??

…と首をひねりつつ、注文履歴を確認して納得。

そうか…オメガのフィギュアか…。


いやぁ、注文したのが去年の7月だったので、もうすっかり忘れてましたよw

翌日、TwitterのTLではちらほらとフィギュア到着の報が流れ、特典エモートのSSなんかも見かけるように。

なかなか届かずにやきもきしてましたが…

キタワー!!

キタワー*:.。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。.:*!!☆

という事で、さっそく開封の儀を行い、カメラを用意して撮影してみましたよ。

続きを読む ≫

2014 / 02 / 15 - Saturday

雪が積もったらやりたかった!

都内でもまた大雪となってましたが!
前から「雪が積もったらやってみたい」事を実践しました。



ゴゴゴ!


ゴゴゴゴゴ!


ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!




という事で、以前作ったプラウダ校の4戦車を雪の上で撮影してみました〜♪ (*´∀`*)


かーべーたん、カワイイよかーべーたん!
これはタミヤの 1/48 KV-2 です。
ほとんど改造なしでガルパン仕様にできます。


フラッグ車の T-34/76 と、主力の T-34/85 。
両車共、ホビーボス(車体)とタミヤ(足回り)のニコイチです。
この2両はガルパン仕様に近づけるために苦労しましたね…。


そして IS-2 、スターリン重戦車!
T-34 より大型車両の上に、どっしりとした長砲身、かっこよす!
これはタミヤの 1/48 で、細かいところをちょこちょこいじった程度です。


ちなみに、こんな感じで、マンション屋上で撮影してましたw
午前中に降った雨が下層に溜まってて、べっちゃべちゃでした…。

2013 / 07 / 24 - Wednesday

ゲームde痛車

なんちゃって痛車を作ってみて結構楽しかったんですが、そういえば Forzaシリーズでも痛車作って遊んでたなぁ〜と。

てなわけで、過去に作成したForzaな痛車を晒して(再掲して)みます。

まずは、Forza2 で痛車作成のきっかけとなった「ミクカー」。

IMPREZA WRX STI '05 Hatsune Miku Version

愛車に近い型の「05年型インプレッサSTI」が第1号車です。

続きを読む ≫

2013 / 05 / 31 - Friday

ガストノッチ! ソルバルウ!

ソルバルウのプラモデルが発売されたので、うっかり購入!
そしてさっくり組み上げました!

まずは、完成したキットを使ってお遊びを…。(*´∀`*)

SOLVALOU


というわけで、waveから発売されたノンスケールキットです。

箱絵

パーツ構成はこんな感じ。

ランナー

パーツ構成が凄くシンプルながらも、ディティールは十分。
基本的にパーツが色分けされ、スナップフィットなので、ストレスなくさっくり組めます。
塗装無しにそのまま組んでも十分見栄えがするかと。

飾り台のベースが「アンドアジェネシス」ってのも良いですよね♪


今回は、特にディティールアップ等の改造はせずに、ストレートに組みました。
塗装は説明書を参考にしつつも、かの XEVIOUS のポスターに描かれていたソルバルウの配色に近づけた感じです。

以下、完成品の写真を並べときます。

全体正面全体サイド
本体正面本体下面
屋外にてアンドアジェネシス




バキュラ!そういえば、プラ板切り出してバキュラも作ってたんですよw

最初の加工画像にバキュラも浮かせるつもりでしたが、すっかり忘れてましたw



2013 / 02 / 27 - Wednesday

1/100 ラーズグリーズなファルケン

買ったまま何年も放置してた、ACE COMBAT 5 に登場する架空機体の「FALKEN (ファルケン)」を作りました。

AC5登場時の機体(デザイン)でのモデル化なので、せっかくだからラーズグリーズカラーで塗装しました!

ラーズグリーズ部隊章と一部デカールは自作、他はキット付属のデカールを使用しています。

今回も、フェンリアの時みたく簡単な合成加工をしてみました。

FALKEN(RAZGRIZ) 正面から

FALKEN(RAZGRIZ) 右側面から

FALKEN(RAZGRIZ) ふぁるけんびぃ〜むっ!ヽ(`Д´)ノ


以前紹介した通り、これはバンダイから発売された1/100スケールの「ADF-01F : FALKEN」です。

バンダイのキットという事で、基本的にスナップフィットで接着剤要らずです。 ガンプラよろしくパチパチ組み上がります。 精度も抜群で、組み立てにストレスはありませんし。

通常のスケールモデルであれば、「飛行状態」か「着陸状態」のどちらかを選んで完成させるのが普通ですが、このキットは完成後もパーツの組み替えで、飛行状態からランディングギア装着して着陸状態、内部メカを装着してレーザー発射状態なんかを表現できます。 この辺りはバンダイらしいですね〜。
#3枚目の写真が、パーツ組み換えによって再現した「レーザー発射状態」ですね。


いやぁ〜、ホント良く出来たキットです!

…なんですがっ!

1/100 ってなスケールがねぇ…。(^▽^;

ご存知の方も多いと思いますが、飛行機物のプラモデルって、大きいキットでは 1/32 や 1/48、小さめのキットでは 1/72 や 1/144 がメジャーなスケールです。

1/100 のキットもあるにはあるんですが、大型旅客機の場合がほとんどで、戦闘機に限るとごく僅かなんですよね…。

なので、この微妙スケールだけが、本当に残念ポイントであります。



続きを読む ≫

2013 / 01 / 13 - Sunday

1/144 フェンリア

久々に製作したプラモ(…というか今回はレジンキット)の写真を。
ACE COMBAT X に登場する架空機体の「Fenrir (フェンリア)」です。
製作自体は数年前なんですが、そういや写真撮ってなかったな〜という事で、パチリと。
あとせっかくなので簡単な合成加工を。

Fenrir 逆光

Fenrir 上面

Fenrir 側面

Fenrir 正面

キットは一般的な市販品ではなく、数年前のワンフェスで購入したレジンキットです。
ディーラーは「TAC」こと「TOKIWA AIRCRAFT CREATE」さん。
フェンリア以外にも多数のエースコンバット架空機体をモデル化されてます。

エースコンバットシリーズの架空機はカッコイイ機体が多いので、インジェクションキットとして、もっと製品化されても良いと思うんですけどね〜。

最近では「震電II」が製品化されましたけど。 あとはかなり昔にバンダイから発売された1/100という微妙スケールの「ファルケン」くらいですかね。




おまけとして、未加工の元写真も載っけておきます。

続きを読む ≫

2011 / 09 / 09 - Friday

技MIXなスペースシャトル

久々にプラモ関係の日記をば。

FF14やりだしてからは、まともにプラモを作ってないのですが、気になるキットはちょこちょこ購入してます。典型的な「積んどくモデラー」化ですなw

長い事プラモ製作から離れていたので作りたい衝動に駆られつつも、FFも楽しいので本腰入れて作る時間も取れず…。

という事で、以前から気にはなっていた彩色済みプラモデル「技MIX」の新シリーズ、「スペースシャトル セットA」を買ってみました。

パッケージ
このスケールで3,000円超えてるのは高いような気もしますが、まぁ、かなり綺麗な彩色がされてるので致し方ないのかな〜と。


彩色されたパーツ
中身はこんな感じで、最小限の構成に綺麗なタンポ印刷されたパーツがずらりと。


ランチャーとトランスポーター部
30分もかからずに「モバイル・ランチャー・プラットホーム部」と「クローラ・トランスポーター部」が完成。この部分を組み上げるにしても、パーツ30点にも届きません。彩色はちゃんと汚しも入っているので、結構イイ感じに仕上がります。あ、そうそう、細かいパーツの組み立てには接着剤が必要です。


大きさ比較その1
1/700という事で、スペースシャトル本体はこの大きさw シャトル本体のパーツ構成は、胴体部、翼部、垂直尾翼、大ノズル×3、小ノズル×2…と、たったの7点w それでもかなり雰囲気良く出来てます!ヽ(´▽`)ノ
ノズルはゲート切り離し部分が白く目立つので、タミヤのペイントマーカーでレタッチしました。
外部タンクを取り付ける場合は、翼部パーツに1mmのピンバイスで穴をあける必要があるので注意です。


完成!
というわけで、小一時間ほどで完成!
食玩ではなかなか出せない、程よい精密さと綺麗な彩色。
これイイっスね〜。(*´∀`*)


エンデバーとアトランティス
スペースシャトル本体は「ディスカバリー」「アトランティス」「エンデバー」の3機がセットになってます。ディスカバリーをキャリアに乗っけたので、こちらはアトランティスとエンデバー。

外部タンクやロケットブースターの彩色の違いもちゃんと再現されています。
シャトルの車輪も別パーツで用意されてますので、単体で着陸状態も表現できます。


大きさ比較その2
完成品をライターと並べて大きさ比較。
こうして見ると、かなりこじんまりとした感じがわかるかと。
飾る場所に困らなくて嬉しいですw

技MIXシリーズは初めて買ってみましたが、イイっスね、コレ。
週末にちゃちゃっと作れちゃいますし。

今月に「スペースシャトル セットB」が発売されるようなので、そちらも買ってみようかな〜。(*´∀`*)


<オマケ>

待望のSu-33!

スペースシャトルと同時に、ロシア海軍仕様のSu-33を買いました。
右のは以前買ったアイマス仕様の美希フランカーで、ついでに撮影w

いやぁ、Su-33は待望のキットでした。以前、タミヤ(イタレリ)のSu-27を使った「なんちゃってシュトリゴン」を作成しましたけど、これで本当のシュトリゴン機が作成できますよ!ヽ(´▽`)ノ
…いつできるかわからないけど。('д')

ちなみに、撮影時に美希フランカーのキットを開封して確認したところ、なんと本体パーツが入ってませんでしたw パーツ不足はごくまれにありますけど、肝心の本体パーツが入ってないってのは豪快ですなぁw ハセガワのサポートにメールしたところ、速攻で「送付します」という返事が返ってきました。この辺はメーカーとしてしっかりした対応になるので好感持てますね。まぁ、すぐ製作する予定もないのでゆっくり待ちます。

一昔前なら、プラモは店頭で箱を開け、欠品や破損がないかを確認してからレジに持って行くのが普通だったと思います。あと、中の説明書の塗装指示を見ながら不足した塗料を買ったりとかね。

現在はパッケージをセロテープで開けられないようにしてる場合が多くて、店頭で簡単に中身の確認ができません。購入後、自宅に帰って開けてみて、クリアパーツに傷が入っててガッカリ…って事もしばしば。

主に万引き対策なんでしょうけど、プラモ屋さんでパッケの中身を確認しながら作ってみたい物を選ぶ…ってのも楽しみの一つだったので、ちょっと残念ですねぇ…。

2009 / 05 / 24 - Sunday

なんちゃって出品

コンテスト展示風景昨年新橋にできたタミヤの直営店タミヤプラモデルファクトリー新橋店で「第1回モデラーズコンテスト」が開催されているのですが、せっかくなので「なんちゃってシュトリゴン」を出品してみました。(´∀`)

応募数は100点を超えていたようですが、思っていたよりはこじんまりとした展示でした。隣ではミニ四駆のコースが設置されていて、びゅんびゅん走らせてましたし。(笑)

なんちゃってシュトリゴン

作品自体は1年以上前に作成し、当ブログでも紹介していたので「作品は未発表のものに限る」という規定に引っかからないか心配だったんですが、申し込み時に確認を取ったら「個人ブログでの紹介であれば問題ありませんよ」との回答で一安心。(´∀`)

で、今回のコンテスト出品にあたり、少しでも見栄えを良くするため、超シルバリング状態だったデカールをマークセッターで密着させ、半光沢のクリアコートを施しました。

んが、多数の埋め込んだ埃の跡とか、内側が曇ってしまったキャノピーとか、どうにもならん点もたくさんあるので、やっぱ雑な仕上がりには変わりありませんけど。orz

まぁ、新橋店での初めてのコンテストに参加できただけでも良かったかなと思いますよ。(´∀`)

コンテストの展示は今週土曜(5/30)まで行われているので、機会があればぜひご覧になってくださいませませ。

2009 / 05 / 20 - Wednesday

静岡ホビーショー

先週土曜に「静岡ホビーショー」に行ってきました。

車で遠出するのは久々。東名高速使うのはさらに久々で、数日前から「富士山見られるかな〜♪」とか思ってたんですが、あいにくの悪天候で雄大な姿を拝見できず残念無念。orz 高速道路は土日割引で渋滞するかな〜と思ってたんですが、静岡ICまでは渋滞無しですんなり到着。んが、そこからタミヤ本社近くの駐車場まではずっと渋滞で、さらに駐車場が満車で1時間程待ってようやく駐車。う〜む、やはりもっと早く来ないと時間を無駄にしてしまうなぁ…。

駐車場からシャトルバスを利用して会場に到着。普段はスケールものを中心に見回るのですが、今回はガンプラ周りもチェック。というのも、今息子がガンプラブームなのですな。('д') つっても、まぁ、まだ5歳なんで、食玩プラモやSDガンダムあたりしか作れませんけど。

メーカー出品は事前にWebで情報仕入れていたこともあって、あまりめぼしい情報はなく。さらっとまわって会場隣のイトーヨーカドーで軽く昼食。

その後また会場戻って、モデラーズクラブ合同展示会を見学。色々な作品を拝見していると、模型制作のモチベーションがムクムクと湧いてきますな〜♪ (*´Д`*)

これまでは、作品展示会となると息子がすぐに飽きてすべて見られなかったり…てな事が多かったんですが、今回は「あ、ガンダムがあるよ〜」「ここにもガンダムが〜♪(´∀`)ノ」という感じに騙し騙し見学。(笑) 後半かなり駆け足ながらも、すべてのブースを見てまわることが出来ましたよ。(´∀`)

そんなこんなで時間一杯まで見てまわり、帰りの途中で静岡土産をたんまり買って帰宅。帰りも高速乗ってからは渋滞無しで快適ですた♪

2009 / 05 / 14 - Thursday

クリアーレッドが無えぇ!!

Model Graphix の今月号に「Mr.COLORのクリアー色が一新されて発色が良くなった!」…という記事が載ってて、これは良いかも〜♪ …と、喜び勇んで買い揃えようとしたんですが…。

…どこにもクリアーレッドが無いデスヨ? ('д')

かなりの数の店をまわったんですが、キレイにクリアーレッドだけが品切れ状態…。仕方が無いので通販で仕入れようとするも、アマゾンでも他のショップでも品切れ…。

どどど、どゆこと!?ヽ(´Д`)ノ

こりゃ何か理由があるに違いないと色々調べてたら、メーカーのページ中に理由らしき記述が…。

クリアーレッドに関してはユーザーさんからの問い合わせやご要望も多かったとのことで、透明感を高めるため、現在調整中とのことです。今後生産されるクリアーレッドは透明度が改善されるようです。

ナルホド、それで今店頭在庫が無い状態なのですな…って、この記事は2月時点での話なのに、今になってもリニューアルのリニューアル版が出回ってないって事デスカ? ('д')

ううむ…。

まぁ、今すぐクリアーレッドが無いと困る!って訳でもないんですけどね。ガイアカラーとかで代用できると思うし。

でも、調色したい時はなるべく同じメーカーの塗料の方が良いしなぁ〜。うむむむむぅ…。

2009 / 04 / 27 - Monday

駆逐艦・秋風 完成♪

駆逐艦「秋風」完成で〜す!ヽ(´▽`)ノ

秋風:ジオラマ全景

海面のジオラマを作成して乗っけました。やっぱこうやって飾る方が絵になりますね〜♪(*´Д`*)

全速航行しているイメージですが、艦橋をはじめどこにもフィギュアは配置してないので…無人航行状態です。(笑)

主に使用したアフターパーツはこんな感じです。
・睦月・神風・峯風型用エッチング (ピットロード)
・駆逐艦装備セット、九六式25mm単装/連装機銃、手摺、探照灯 (ファインモールド)
・13号電探、垂直はしご、フェアリーダー (ライオンロア)
・リノリウム押え金具、弾薬箱、IJN装備品 (ジョーワールド)
・手摺、舷外電路、ボートダビット、測距儀、水密扉、絡車、etc… (ハセガワ)

秋風:艦首周辺

艦首の波は透明プラ板で大まかな形を作って、その上にジェルメディウムを盛って形にしています。前回作った時はメディウムのみでこのような形にしようと頑張ってみたのですが、薄く上方に盛り付けるのは難しくて断念しました。

秋風:艦尾周辺

今回は忘れずに旭日旗を掲げてます。(笑) 信号旗もいくつか掲げた方が絵になったかな〜。今度は挑戦してみよう。

ケースケースをかぶせるとこんな感じ。かな〜り窮屈な感じですな。(笑)

これはWAVE製T-CASEのSサイズなんですが、これより大きいケースとなると、モデルに対してかなり大きくなってしまうんですよねぇ…。

2009 / 04 / 26 - Sunday

海面を作成してみる

ウォーターラインモデルはジオラマで飾った方がグッと見栄えが増すので、簡単な海面を作成してみました。いきなり本番用(秋風用)を作る勇気は無かったので、最初は練習として、以前作った小型艦にあわせて作ってみました。

アクリル絵の具材料はこちら〜。('д')ノ

リキテックスのアクリル絵の具を使ってみました。あと、土台となる透明プラ板も利用します。

アクリル絵の具は、立体的な海面を表現する為に「ジェルメディウム」。着色用に透明タイプの「フタロシアニン ブルー」、そして波頭表現用の「チタニウム ホワイト」をチョイス。

海面船底と波のラインを描いた紙の上に、台座の大きさに切り出した透明プラ板を固定。その上にジェルメディウムを「べちゃべちゃ」と厚めに塗りつけて海面を表現します。もちろん、船底の部分は避けて塗りたくります。

ジェルメディウムは不透明な白ですが、乾燥すると無色透明になるので、下書きの線も透けて見えるようになります。

波を立てる基本の海面が出来たら、船が進む事で出来る波を作成します。

ジェルメディウムで山を作るように盛り付けていきます。ジェル状なのでかなり立体的に盛り付けられますが、いっぺんに盛り付けられる限度があるので、盛っては乾かし、盛っては乾かし…と繰り返して形を整えていきます。

着色形が出来上がったら着色。まずは海の色のブルーをある程度ムラを残しつつ塗ります。今回使用したフタロシアニンブルーは透明タイプなんですが、それ程透きとおった感じには仕上がりません。が、画像を見てわかるように、下に敷く色である程度風合いが変わります。

ブルーが乾いたら白で波頭や泡を表現。

台座に貼り付け完全に乾燥したら、台座に収まるよう四隅を切り落として整えます。

そして両面テープで台座に固定。台座の黒が海面に深みを与えて良い感じになった模様。(*´Д`*)

両面テープが透けて見えるかな〜と心配もしましたが、半透明タイプのテープを使用したのでほとんど目立ちませんでした。

完成

最後に船を両面テープで固定して完成〜!ヽ(´▽`)ノ

おぉ〜、なかなかそれっぽく出来たんじゃないでしょうか?(*´Д`*)

初めて作ってみたので、巧く出来るか不安でしたけど、思っていたより簡単でしたよ〜♪

2009 / 04 / 20 - Monday

駆逐艦・秋風2

秋風

少しずつ作り進めて何とかここまでたどり着きました。基本工作は大体完了して、後は汚し塗装と張り線だけ…ってそういや探照灯作り忘れてるな。('д')


秋風:艦橋周辺艦橋周辺です。画像をかなり拡大してしまうと、とんでもなく粗が目立ってしまうのでそこそこに。(´∀`)

各種エッチングパーツをどっさり投入してみていますが、どのパーツも極小サイズなので「綺麗に組み立てる」「綺麗に接着する」のが本当に難しいっスね。

秋風:艦尾周辺艦尾周辺です。爆雷装填台と投射機は本来3セット装備されているんですが、大きさ的に入りきらずに2セットで済ましています。あと、爆雷装填代の右舷側に爆雷軌条も伸びているんですが、スペースの関係上これも省略してます。

2009 / 03 / 25 - Wednesday

駆逐艦・秋風

秋風:艦首仕事が落ち着いてきたのでプラモ作りを再開。

いっちょんちょん(1/144)のF-14が作りかけなんですが、そちらは放って置いて、今は旧日本海軍の峯風型駆逐艦「秋風」を作成中デス。

実は秋風の資料ってかなり少ないのですが、何とか昭和19年の最終形態の図面を入手できたので、その図面や各種文献を参考にしながら製作を進めています。

とりあえず今の所こんな感じに仕上がってます。進捗度合いは…50%くらい?

秋風:艦尾秋風そのもののキットは無いので、同型艦の「1/700 日本海軍 駆逐艦 峯風」をベースに改造…してたんですが、昭和19年時点の姿を再現する為には、対空装備改装後の「夕風」を改造した方が早いという事に気がつきますた。('д') とはいえ、この峯風と夕風のキットの差異はごくごく一部なので、両キットの使える部分を組みあわせながら作成を進めています。

正式図面を見ながら改造を加えてはいますが、艦橋の形状が大きく異なっていたり艤装の縮尺がだいぶ異なっていたりと、完全に再現するには大工事が必要になりそうだったので、「再現可能な範囲で」「正確さより精密感を演出する」という目標で手を加えています。

これまで練習として数艦作成しつつスキルを蓄積し、今回から現状のスキルを総動員して作成するつもり…ですが、まぁ、やろうと思えばいくらでも手を加えられて収拾が付かなくなりそうなので、「作業対効果」のバランスを見極めながら進める方が良いんでしょうねぇ〜。とか言いつつ、その「見極め」が一番難しいとは思いますが。(その辺は経験がモノをいうんだろうなぁ…)

しかし、撮影対象が小さすぎて撮影が大変ですわ。
…一眼レフ欲しいなぁ。(笑)

2008 / 10 / 16 - Thursday

F-14操縦席の製作

当初はF-2Aのシートの複製してF-14に移植する予定でしたが、先日購入したDRAGONのF/A-18Fの操縦席がかなり良い造型なので、こちらを複製してF-14に移植してみました。

ノーマルとの比較

軽く整形して仮組みした状態ですが、素組みとの比較はこんな感じ。さすがにかなり違ってきますなぁ〜。

パイロットと火器管制の両コンソールは、プラ板から切り出したモノを複製しています。パイロットは以前複製したものを使用。

キャノピー装着キャノピーを装着してみたところ…なんですが、キャノピーが分厚いのでシート位置がかなり低くなってしまってます。う〜む。

そういや先日行ったワンフェスで、バキュームフォームで作成されたキャノピーを販売していた所があったのですが、当初「キットのキャノピーってそんなに出来が悪かったかな〜?」と疑問に思ってました。今考えると、薄いエンビ板で成型することによって、よりリアルなキャノピーにできるという理由があったのですな〜。ナルホド。

3機分キットは3機セットなので、3機分作成しました。

1機だけ飛行状態で作るのでパイロットを乗せて、他の2機はパイロットなしです。

これは仮組みの状態なので荒さが残ってますが…。まぁ、キャノピーかぶせてしまえばあまり見えなくなるので「ほどほど」にしておくつもりです。(笑)

2008 / 10 / 14 - Tuesday

初フィギュアな壬芹嬢

入野 壬芹夏のワンフェスで入手した「入野 壬芹」嬢をようやく作成しました。っても、塗膜保護のクリアコート等がまだなので完成ではありませんけど。

フィギュア作成は初挑戦でしたが…いやぁ、やっぱスケールプラモと違いますねぇ…。(当たり前だ)

特に「目」。スケールが小さめなのもありますが、綺麗に塗るのがとにかく大変。こりゃデカール使った方が簡単かつ綺麗に仕上がるだろうなぁ…。ティーニャ作る時はそうしようっと。('д')

つかね、苦労して塗り終えたは良いけど…似てねぇ。orz

秋風さんの元絵を見ながら塗ってはいたんですが、もう、目の形に仕上げるので精一杯。元絵はタレ目ちゃんなのに、なんかツリ目っぽくなってしまったしなぁ〜。(笑)

ハリセン♪後姿はこんな感じ。とりあえずハリセン持たせてみました。(笑)

そうそう、実は髪の毛のラインを掘り込んでディティールアップ…というか情報量を上げています。

肌や服の塗装は1色で済ませているわけではなく、陰影のメリハリをつけるために2色で塗ってますが、これがまた加減が難しくて…。まだまだ勉強が必要ですな。

腕三種腕が「素手」「缶」「ハリセン」の3種類あって選択式なんですが、せっかくだから本体側にポリキャップを仕込んで差し替えできるようにしてみました。腕側は真鍮線を埋め込んで軸にしています。

缶はとりあえずシルバー塗りましたが…。絵柄どうしようかなぁ〜。

Take Tenさんの作例では缶ビールになってて、「コスプレ好きな20歳以上という設定で」という事でしたが、普通にノンアルコール飲料にしとけば問題無いような気もしますが。(笑)

やったるでー!(?)実は首やおさげの部分も真鍮線で差し込むだけにしています。

なもんで、ポーズや髪の動きを変える事もできます。

ま、可動を前提に作っているわけではないのでちょっと不自然ですが。(笑)

ともあれ、初のフィギュア作成だったので苦労はしましたが楽しめました。(´∀`)b

2008 / 09 / 11 - Thursday

1/700 島風

タミヤ 1/700 島風

ウォーターライン2作目となるタミヤの1/700「島風」です。…といっても、実は作成を始めたのはこちらの方が先だったりしますが。

本当は峯風型駆逐艦の島風を作りたかったんですが、このキットは「2代目」の島風なので別物なんですよね…。買ってから知りましたが。orz

このキット、艦底がスチール製でビスで留める形式です。ウォーターラインのトレンドはようわからんのですが、これって珍しいんじゃないかな? 塗装せずに組めるので楽…だと思ったんですが、いざ組み上げてみると本体との合いが悪くて隙間が目立つし、色艶が合わずに不自然だったり…と、問題も多いです。('д') ちゃんと作るならパテ盛って塗装した方が良いんでしょうね〜。…でもやっぱり面倒だったんで塗ってませんが。(笑)

ディティールアップは「手すり」「張り線」「フェアリーダーの成形」くらいで、後はほぼ素組みです。

shimakaze02.jpg前日紹介した小艦艇群との大きさ比較。全長は19cm程で、さすがに小艦艇よりは作りやすかったです。(笑)

あと、魚雷やとか艦砲とかもあるので、いかにも「軍艦作ってます」という感じがして楽しかったです。(´∀`)

続きを読む ≫

2008 / 09 / 10 - Wednesday

はじめてのウォーターライン

日本海軍小艦艇セット

1/350長門を格安で入手したものの、艦船モデルの経験が無いのにいきなり大物を作るのも怖いよな〜。('д') …って事で、手軽な1/700ウォーターラインシリーズをいくつか作ってみようかと思い、最初に完成したのがこのタミヤ謹製「日本海軍小艦艇セット」です。

エッチングの手すりとか、釣り糸による張り線とか、試してみたい事をいくつか盛り込んでみましたが、いやぁ、難しいっスね。モノがとても小さいので、綺麗に仕上げるのにはかなりコツが要るようです。

手すりはハセガワのエッチングが安かったので使ってみましたが、のりしろを切り取って瞬間接着剤で取り付けようとしましたが、なかなか巧くいかずに何度もやり直し。そのせいで瞬着の塊が大きくなって見栄えの悪いこと悪いこと。(笑)

張り線は鮎釣り用の極細メタルラインを使用してますが、細ければ細いほど良いのではないかと思い、釣具店で扱っていた中で一番細い「将鱗 あゆMETAL 冴 0.02号」を買ってみたのですが、なんか細すぎて見栄えがよろしくないような…。しかも、ラインの色が黒だと思ってたら、シルバーグレーだったのね…。orz もう少し太目の黒いラインを使ってみたいのだけど、鮎用のメタルラインって結構高いのよね〜。今回買ってきたやつも3千円くらい(定価は4,200円)するし…。('д') 気軽にぽんぽん買えるもんじゃないっス。orz

500円玉との大きさ比較500円玉との大きさの比較。とってもちんまいです。(笑)

で、撮影終わってから気がついたんだけど…艦尾の旗立てるの忘れてるなぁ。(笑)

まぁ、色々試せたおかげで基本的なノウハウはそれなりに身に付いたので、さらに何隻か作って腕を磨きたいと思いまする。(´∀`)

2008 / 08 / 06 - Wednesday

タミヤモデラーズギャラリー2008

昨日終了となりましたが、タミヤモデラーズギャラリーに行ってきました。

で、コンテストに出品した「Bプラン」のモデルとは…。

New Beetle

…何の変哲も無いニュービートルです。(笑)

「Aプラン」のインプレッサWRC頓挫により代打で出品となったビートルですが、コイツはコイツで色々と失敗してます。orz まぁ、粗は大小様々あるんですが、それも込みで今の実力ですからね。(´_ゝ`)

作品はまだ東武に預けている状態なので、戻ってきたら詳しく紹介したいと思います。

展示風景

会場ではこんな感じで展示されていました。

皆さん趣向を凝らしたモデリングで楽しませてくれるのですが、そんな中、何の変哲も無いほぼノーマルの車がぽつんと置かれてると、ちと恥ずかしいっスな。(笑)

コンテストで自分的に気になった作品をちょっと紹介。

GT-R カットモデル「GT-Rのカットモデル」です。モーターショーなんかで実際にこのような形で展示されていたので、その再現ですね。モデルアート賞を受賞されていました。スバラシイ!

カットして見える中身をすべて再現…というわけではありませんが、とても雰囲気が出ていて素晴らしいですね。仕上げも丁寧で見習いたいデス。

インプレッサ STi「スバルインプレッサ」なんですが、7歳の子による作品です!Σ(゜Д゜) ほとんど塗装されていないようですが、成型色をうまく利用した作品ですね。

最近のガンプラみたいに、色を塗らなくてもそれなりに見える…ってのは、気軽にプラモを楽しめて良いかもしれません。

カウンタック3兄弟?「カウンタック」の3台。ちと年齢だけ晒させてもらってますが、親子による出品です。なんか、ほのぼのとして良いっスね〜。(*´Д`*)

マチルダ嬢「ゴスロリ戦車マチルダ嬢」(笑)
もうね、「やられた!」って感じ。(笑)

作者は女性っぽいんですが、微妙に本名じゃないような気もするので、実際のところ良くわかりません。(笑)

痛戦車?wもひとつ痛戦車(?)の「すたー☆りん」(笑) 遠目で見たときは、3倍の性能を誇るかの人専用…かと思いましたが違ったようです。(笑) それはともかく、ちと元ネタわからんです。(´▽`;ゞ

SAF1初ポイント人形改造コンテストの優秀作品も展示されていました。その中のひとつ「佐藤琢磨&スーパーアグリF1」です。

初ポイント達成の場面ですが、よく雰囲気をつかんでいて結構似てますねぇ。てか、見てるとなんか涙が…。(ノ▽T)

コンテスト展示の他にも新製品の展示とかタミヤの歴史とか、1/24スケールのミニバイクを作るコーナーで息子と一緒にちまちま工作してみたり、色々楽しめました。

会場限定販売品も色々ありましたが、今回は「木製甲板付き1/700大和」を買いました。レーザー加工による極薄木製甲板シートが付属して4,500円くらい。一般的なアフターパーツだと木製甲板だけで5、6千円したりしますので、割とお買い得かもしれません。ただ、ディティールアップが木製甲板だけ…ってのも少々アンバランスなので、あとでエッチングパーツとか探してみようかな〜。

2008 / 08 / 05 - Tuesday

1/144パイロットを複製!

飛行状態で作成しようとしたものの、パイロットはおろかコックピットさえばっさりオミットされてたマイクロエース製の1/144キット。別売りの1/144パイロットを探すも見つからず、困ったにゃ〜と。('д')

1/72パイロットフィギュア先日、アキバのヨドバシでパイロットフィギュアを見つけて購入してみましたが、これは1/72なんですよね〜。まぁ、これはこれで使い道があるのでOKなんですが。

ちなみに同じシリーズで大戦時のパイロットも売ってました。私は基本的に現用機しか作らないので買いませんでしたけど。

F-2Aその後、夏休みで帰省した際に地元の模型屋さんで買ってきたプラッツの F-2A (1/144)。なんと、クリアー成型のパイロットが付属していました。

こ、これは…。複製すれば他の機体でも使えるかも…。(*´Д`*)

パイロット対比先程の1/72パイロットとの比較です。ちっちぇ〜!(笑)

1/144の方は足首が無いんですが、まぁ、組み込んでしまえば見えないと思うので問題ないかと。右上のパーツはシート部です。これも使えそうですね。(´∀`)

型想い複製の経験は無かったので、適当にググってみたらなかじ〜さんの記事を発見。む、越智さんのブログに度々コメントを寄せている方ではないですか!(笑) てなわけで、記事を参考にさせて頂きつつ、早速挑戦してみました。

なかじ〜さんの例では「おゆまる」という型取り剤を利用されていましたが、同じ様な「型想い」を用意しました。こちらもアキバのヨドバシにて購入。

湯煎やかんで沸騰させた熱湯をステンレスボールに移し、型想いを放り込んで3分ほど経った図。もうかなりグネグネになってます。

お湯の中から割り箸でつまみあげて拾いましたが、熱すぎて触れない…ってこともなく、普通に手のひらでコネコネできる状態でした。

でもまぁ、熱湯を扱っている事には変わりないので注意しましょう。

型取り(1)冷えると固まってしまうので、手早く複製したい原型を半分埋めます。どの程度半分埋めるかは、どの辺にパーティングラインを作れば綺麗に型取りできるかを事前にイメージして決めます。

原型を埋めたら、型押し時にパテやキャストを逃がす部分を爪楊枝などで作っておきます。

あと、割り箸などの端を押し付けて、型合わせの為のダボも複数箇所作っておきます。

その後、水で冷やして固めます。夏なので水道水はかなりぬるかったんですが、それでも十分に固まりました。氷水まで用意する必要はなさそうです。(笑)

型取り(2)新たに湯煎した型想いを、上からギュギュっと押し付けます。そしてまた水で冷やして固めます。

型はなるべく厚みを持たせて作った方がいいかもしれません。その方が、パテ盛って型押しする際に力が均等にかかるので、型崩れしにくいように思うからです。…多分。('д')

型完成十分に冷えたら、原型を取り出して型の完成です。ヽ(´▽`)ノ

なんか、ちゃんと出来ているようなきがします!(笑)

水分をふき取った後、パテを型からはがれやすくするための剥離剤を付けるのですが、カミさんのリップクリームで代用しました。(笑) 複製する形の部分の他に、バリとなりそうな部分にもごくごく薄く塗りつけます。

パテ盛り今回はタミヤのポリパテを使ってみました。

ちょっと型を広げるようにして、パテを隅々にいきわたらせるように盛ります。型が無色透明なので、裏側から見て気泡が入ってないか確認しながら作業できるのが良いかも。

押し込み十分にパテを盛ったら型を押し付けます。

パーツとなる部分の真上を強く押しすぎると変形してしまいそうなので、バリとなっている部分を強く押して、なるべくバリを薄く延ばすような感じで押し付けてやれば良い感じかもしれません。

硬化待ちタミヤのポリパテは60分程度で完全硬化しますが、とりあえず30分程でそれなりに硬くなるので、その時点で取り出してしまいます。完全硬化するよりカッターでの加工が楽なので、バリやパーティングラインを軽く処理しちゃいます。

硬化後型から取り出してバリを取ったところ。

おお、それなりに複製できた!ヽ(´▽`)ノ
#ちと撮影時のフラッシュで形がわかりづらいですが。

所々、表面に気泡が入ってしまってますが、まぁ、それはパテで埋めるなどして処理すれば問題ないです。

簡易整形後バリやパーティングラインを軽く成型して、シートと組み合わせてみました。それなりに形になってると思います。(笑)

A-10に乗せてみたF-14にも乗せてみた♪

試しにA-10やF-14に乗せてみました♪

A-10はキットでシート形状までは再現されていたので、パイロットだけちょこんと乗せましたが…パイロットでかいな。(笑) ちょっと本体側を加工して奥まで座れるようにしないとアカンかな?

F-14はシートも無く、穴が開いていただけなので、複製シートも合わせて設置。とりあえず操縦席の方だけ。やっぱ、シートに対して座高が高い気がするので加工が必要でしょうが、それでもかなり雰囲気は出てると思います。

何も無いよりはずっとマシだよね〜♪(笑)

とまぁ、初めてパーツの複製にチャレンジしてみましたが、思ったより簡単に出来ましたよ。皆さんもお試しアレ。('д')ノ

2008 / 08 / 04 - Monday

はじめてのワンフェス

Wonder Festival 2008 Summerワンフェス行って来ました〜♪

ワンフェスは今回が初めてなんですが、ちと甘く見てましたよ…。

りんかい線の国際展示場駅に10時頃到着。駅を出たところで入場列が見えるも、最後尾が遥か彼方で見えない…。最後尾に向かい、てくてく歩く。大塚家具のビルを越え、大橋を渡り、ビーナスフォートを越えて…ち、ちょっ!('д') 結局フジテレビが真横に見える場所まで歩くはめに。こりゃ手前の駅で降りた方が良かったなぁ…。

駅降りて最後尾にたどり着くまで30分、そこから会場入りまで45分程かかりました。それ程長時間野外を歩くとは全然想定していなかったので、思いっきり日焼けしましたよ。orz 

会場内でエスカレーターが止まっていたので歩いて上り下りしたんですが、止まっているのは事故防止のためかと思ったら、事故が起こったので止めてあったんですね…。事故があったのは帰ってからニュースで知りましたが。そういや、警察の方が何人も歩いてたなぁ〜。とにかく、入場するまでに体力をかなり消耗していたので、止まったエスカレーターを上り下りするのはきつかったデス。orz


Take Ten

入野壬芹@Take Ten今回の本命! Take Tenさんの入野壬芹嬢でございます!ヽ(´▽`)ノ

秋風さんHPの入り口ブルマ体操服娘ですな〜♪ とりあえず予備も含め2体購入。(笑)

元絵となる画像では左手が隠れてるんですが、それを逆手に利用してハリセンやビール缶を持った仕様に作り分ける事が出来るキットです。さて、実際に作る時は何持たせようか…迷いますな。(´∀`)

秋風さんのキャラが立体化されるなんて、感慨深いものが…。(*´Д`*) ここはひとつ、いいんちょズも作って欲しいですな。(笑)

そういや、数年前に買ったティーニャも作ってやらんとなぁ…。(;´∀`)ゞ


TAC&ちゃわんむし

X-02フェンリア
ACな戦闘機たちTAC&ちゃわんむしさんの所では、エースコンバットシリーズのゲームオリジナル機体のキットをメインに販売されていました。

当初買うつもりは無かったんですが、実物を見たらムラムラしてしまって、思わずフェンリア(1/144)を購入。(笑) ACXに登場する機体ですね。

本当はX-02が欲しかったんですが既に売り切れていたようです。残念。


Keyboys

AC6ガルーダ隊&AC0ガルム小隊機デカールAC5サンド島遊撃隊&ラーズグリース隊デカールAC4メビウス隊&黄色中隊デカール1/144デカール
Keyboysさんの所ではエースコンバット関連のデカールが発売されていたので数種買いました。

AC6のガルーダ隊マークが早くも発売されていたので、1/72版と1/144版をそれぞれ購入。できればシュトリゴン隊のも欲しかったんですけどね〜。まぁ、シュトリゴン隊はSu-33に限定される上、同機体のまともなキットはほぼ存在しないことから製品化を見送ったんですかね…。

あと、ラーズグリース隊のデカールもあったので購入。機体のデザインとしては個人的に一番好きなのがラーズグリース隊。ラーズグリースのマークは自作しようと思ってたんですが、複雑なデザインのわりに参考に出来る資料が少なくて困ってた所なので嬉しいっスね。ただ、アルプスのプリンタで作成しているので、中間色の表現が今ひとつなんですよね…。こればかりはプリンタハード側の制限になるので致し方ないのですが。


ジェプラス

カリオストロ城目的のモノをゲットした後、帰り際に目に付いたのがコレ。ホビーメーカーの新ブランド、ジェプラスによるカリオストロ城です!

スケールは不明ですが、結構でかいです。会場で展示していた原型は未塗装でしたが、製品は塗装済みになるそうです。これで3万は安いかもしれない…ってもまぁ、塗装状態がどんな出来になるのかまだわからないのでなんとも言えませんが。

会場で見た時は、うっかり「欲しいカモ…。(゜▽、゜)」とか思ってしまいましたが、ウチには飾っておく場所が無いっスな。(笑)


そのほか

キャラクター関係では、Cerberus Projectさんの「セルベリア・ブレス」のフィギュアを見学。(笑) さすがに2万5千円は出ませんな…。さらに、組み上げるには別売りのジョイントパーツも必要なようですし。んが、値段相応というか、完成見本を見たときはホントに「すげー!('д')」と思いましたよ。ここは大手らしく、撮影可能時間が遅めに設定されていたので、写真撮影は断念。しっかりと目に焼き付けてきますた。('д')

あと、エースコンバット関連ではロケット推進研究所さんにも期待して行ったんですが、AC関連のモデルは展示されていませんでした。orz なんでだろ?('д')

企業ブースも見てみたかったんですが、やはり長蛇の列が…。orz 入場時に体力を使いすぎて、もう並ぶ根性も尽きていたので、早々に退散しました。

そんなこんなで十分に会場を見渡せませんでしたが、それなりに楽しめました。また行ってみたいです。


そういや…予想外にお金を使ってしまって、コミケ資金が…ヤバいな。('д')

2008 / 07 / 29 - Tuesday

1/144な軍用機たち

ボックス
先月の事になりますが、コンテスト出品用のカーモデル作成時の気分転換として、以前買ってきた1/144の飛行機プラモを仮組みしてみました。このくらいの大きさだと手軽に作れて良いっスね。ひとつの箱に2〜3機分のキットが入ってるので、別カラーリングで作り分けたりと、色々楽しめそうです。

仮組み♪
ゲートとバリを軽く処理して仮組み。小スケールながらちゃんと凹モールドで、プロポーションも良いんじゃないかと思います…っても、それ程他のキットを組んだ事が無いので「キットの出来」に関しては良くわからないんですけど。(´▽`;)

こうしてみるとA-10って以外に小さいんだな〜と。もっと大きな機体だと思ってましたが。まぁ、F-15なんかも戦闘機としてはかなり大型なんで、それらと比べると小さめに見えてしまうのかもしれませんけど。

コックピット周辺
全体的にそれ程不満点は無いんですが、ひとつだけ問題なのがコックピット回り。かな〜り大胆に省略されています。

A-10はまだシートっぽい形状ですが、F-15はまっ平ら、F-14に至っては穴が二つ開いているだけ…。('д') ううむ、適当に自作するしかないかな〜。

飛行状態で組もうとしているので、パイロットをどうするかも悩みの種ですねぇ…。こちらは自作は厳しいので、別売りのフィギュアを入手したい所…なんですが、1/144のパイロットって見つからないんですよねぇ…。1/72なら見つかるんですが。うぅ〜む…。('д')

2008 / 07 / 28 - Monday

東武タミヤモデラーズコンテスト出品

昨年に続き、今年も出品してみました。といっても、まだまだ入選するようなレベルではないので、今回もオリンピックよろしく「参加することに意義があり」状態ですが。(´_ゝ`)

本来は「インプレッサ WRC 2001」を出品する予定だったのですが、戦場のヴァルキュリアやMGS4にハマってプラモ製作をサボっているうちに間に合わなくなりますた…。orz まぁ、それ以前にカーモデルの肝であるボディーでミスしまくりだったので出すに出せない状態になってしまってましたけどね。(^^; 大判デカールの扱いに慣れてないので綺麗に貼り付けられなかった上、迫る納期に焦ってクリア層の研ぎ出しに失敗したりと、かなり致命的なミスをいくつも…。orz

それでも、「これが今の実力」なので、恥を忍んで出品するつもりでいたのですが、提出期限までの完成自体が無理な状態になった為、保険であるBプランの発動と相成りました。('д')ノ

というわけで、実際に出品したのは別のカーモデルになります。何を出品したかは…ヒ・ミ・ツ♪ (オィ)

コンテスト出品作品が展示される「タミヤモデラーズギャラリー2008」は、7/31から8/5までの間、池袋の東武百貨店で開催されます。コンテスト以外にも楽しい展示がたくさんありますので、是非足を運んでみてくださいませませ。('д')ノ

まぁ、ガンプラはありませんが…。('д')

2008 / 07 / 10 - Thursday

SUBARU WR CAR Concept Mini car

SUBARU WRCコンセプト

STIのWeb通販400個限定の「SUBARU WR CAR Concept Mini car」をゲッツ♪(σ´∀`)σ

某模型誌で販売の情報は事前に掴んでいたのですが、世界400個限定って事で速攻で売り切れるかな〜と心配してました。でも、注文受付開始から数時間は大丈夫だったようですね。さすがに翌日にはSOLD OUTになってましたが。

化粧箱シリアルナンバー付き土台フロント(1)リア(1)サイドフロント(2)リア(2)内装(1)内装(2)

製作メーカーがどこか不明ですが、かなり良くできていると思います。化粧箱やケースも豪華です。

コンセプトカーのカラーリングはこれまでのWRカーでおなじみの六連星ですが、実際に実戦デビューしたWRカーはコーポレートマークとロゴのあっさりとしたデザインに変わってしまって残念です。こっちの方が「スバル!」って感じがして好みなんですが…。まぁ、そのうち見慣れていくのかな〜。

そんなミニカーですが、早速ヤフオクで転売されていて、定価の数倍で取引されていたりします。「コレクション整理の為に出品します」とかコメントしてるんですが、複数台立て続けに出品してたりして、「明らかに転売だろ!」ってのがミエミエでねぇ…。げんなりしますわ…。orz

2008 / 07 / 09 - Wednesday

イサラかわいいよイサラ♪

第1弾の4人

某日某所、「SR戦場のヴァルキュリア」のガシャを発見したので、イサラを確保する為に全力で回すのデス!(`Д´)ノ

(1個目) ロージー
(2個目) バーロット
(3個目) バーロット
(4個目) バーロット

ちょ…バーロットさん…。('д') 1000円両替時に100円を両替機の下に落っことしてさらに凹みつつも回し続ける。

(5個目) 眼鏡バーロット
(6個目) バーロット
(7個目) ロージー
(8個目) アリシア

よ、ようやくアリシア出た…。つか、どんだけバーロット率高いんだYO…。orz なんかバーロット小隊が出来そうな勢いなんですけど…。イサラは…。イサラはまだかー!ヽ(´Д`)ノ

(9個目) バーロット
(10個目) 眼鏡バーロット
(11個目) イサラ

やっとキター!ヽ(`Д´)ノ

てか、ホント、バーロットさん多すぎ…。まぁ、バーロットさんだけ眼鏡ある/なしの2パターンあるんで、他のキャラより出る確率は高くなるんだろうけどねぇ…。なんつーかね、セット品を通販した方がよっぽど良かったと思いますた…。orz

アリシア比較限定版フィギュアとの比較。限定版は8cm、SRが10.3cm程度(頭部までの高さ)です。限定版の出来は(顔は似ていないけど)それなりに良いと思いましたが、SRの方も(やっぱり顔は似てないけど)かなり良いですね。

フィギュア本体はわりと硬めの素材で出来ているのか、かっちりと組み上げられて、しっかりと立ちます。「湯煎して修正せねば〜!」って事もないです。ライフルや手榴弾のパーツはさらに硬めの材質(プラスチック?)で出来ているので歪みが無く、精密感があって良い感じです。

後姿(1)後姿(2)前線組の後姿。さまざまな装備品が細かく再現されていてスバラシイですなぁ。イサラのポシェットに取り付けられているキツネのぬいぐるみもしっかり再現されています。

塗装は悪くはないのですが、ゲーム中のCANVASを意識してか、かなり「のっぺり」な塗りなので立体感が今ひとつという感じもしないでもないですが。

イサラかわいいよイサラ(*´Д`*)イサラのダルクスケープは取り外し可能なので、外してみたら…えらいあっさりした感じに。(笑) 女性の戦車搭乗兵は皆こうなのか、イサラだけケープ羽織る関係上こうなのか、謎ですな。

ま、スレンダー具合が強調されて、これはこれで良い感じです。(笑) (*´Д`*)

ぱんちゅ(1)ぱんちゅ(2)ぱんちゅ(3)
さらに、スカートも取り外し可能なので、せっかくだから外してみました。(´_ゝ`)

アリシアとイサラは…なんかブルマっぽい感じ? エロスどころか健康的にも見えてしまいますが、逆にブルマ好きにはたまらんのか?(笑)

ロージーは露出多め。まぁ、ロージーの場合はスカートはいた状態でもヘソ見えてますしね。後ろから見たときのパンツのしわの造型にプチエロスを感じます。(笑)

で、問題のバーロットさん…。

え、えろ〜す!Σ(゜Д゜)

いやもう、思わぬ伏兵というかなんというか。(笑) ガシャ回している時は、小隊化していくバーロットさんたちに殺意を覚えたりしましたが、これですべて許せます。(笑)

メガネっ娘アリシアまぁ、ぱんちゅ画像だらけにしてもしゃーないので、別なお遊びを。

ってことで、バーロットさんの体にアリシア頭をつけて、さらに無理やりメガネ装着。(笑)

いやぁ…。(´∀`)

こりゃぁ……。(*´Д`*)

悪くないな。(笑)

第2弾以降も楽しみです。(*´Д`*)

2008 / 07 / 07 - Monday

マエストロ閉店

プロモデラー越智信善さんの経営するプラモ専門店「マエストロ」が6月いっぱいで閉店しました…。orz これからもちょくちょくお邪魔しようと思っていただけに、とても残念でなりません。

各地で閉店相次ぐ「街のプラモ屋」の経営がいかに厳しい状況か、さらにはプラモ業界全体の厳しい現状を切実に危惧していることをHP上でコメントされていましたが、ご自身のお店もその荒波に逆らえず飲み込まれた形となったようです。

とはいえ、自分がマエストロのような「街のプラモ屋さん」の売り上げに貢献していたかといえば…まったくしてませんでしたね。orz ここ数年はキットや材料なんかは大型量販店(というかヨドバシ)で買うのがほとんどだったし。まぁ、私一人でどうなるもんでもないのですが。

サイン中♪閉店までの数日間は半額セールを行って、私もたくさんのキットを買いました。そして、越智さんの著書「カンペキ塗装ガイド ぷはプラモのプ」同第2巻にサインをしていただきました。

越智さん…。(^^;で、1冊目の方にはサインだけでなくメッセージが…って、越智さん…。(笑)

サイン頂いた後は舞い上がってしまって、お礼をした後にそそくさと帰ってしまったのですが、思えば超絶技巧作例をじっくり眺める最後のチャンスだったのに〜と、後悔。これまでも何度か伺うたびに作例を眺めてはいたんですが、連れて行った子供が飽きて騒ぎ出すので、それ程じっくりは見てられませんでしたし。

なにはともあれ、これでまた「街のプラモ屋さん」がひとつ消えてしまいました。それも、著名プロモデラーの作例が並べられ、ご本人と模型にまつわるお話を色々伺えた貴重な場所だったので、本当に本当に残念で、寂しくてたまりません。

今後はブログや誌面等での活躍がメインになるそうですので、またそちらで超絶技巧を楽しませていただきたいと思います。

2008 / 06 / 04 - Wednesday

大蛇なトミカ

通常トミカとリミテッドのオロチ
5月のトミカリミテッドは「光岡 オロチ」でした。通常トミカ版は昨年の6月発売なので、約1年後のリミテッド化になりますな。

光岡のオロチ(大蛇)は純国産スーパーカーにして超個性的なデザイン。私のお気に入りのクルマです。

オロチのイメージカラーはナイトパープルですが、リミテッド版はホワイトです。ホワイトと言っても、パールホワイトって感じかな? 写真ではコントラストが飛んでわかりにくいですが、ラメが入っていて高級感が演出されています。

1/43のミニカーも欲しいのですが、モデル化しているHPIのはレジン製で1万6千円もします。高くて買えん。orz


フロントとリアの比較通常版とリミテッドの比較。

最大の差異は実車の形状に合わせたホイールと、精巧なタンポ印刷ですね。あと、オロチの場合はヘッドライト部分がクリアパーツになっているのが特徴です。内装のカラーも、通常版は黒一色ですが、リミテッドは赤と黒で塗り分けされています。

エンジンエンジン部分にも差異があって、リミテッド版の方にはロゴの印刷が増えています。心憎いですな。(´∀`)b

兜だっ!!先日、千葉方面から自宅に向かって高速を走っていたら、ディズニーランド付近で鋭いオーラを放つ車が突然横切り…。

「うおっ! オロチだっ!! …いや、ありゃカブトかっ!? Σ(゜Д゜)」

いきなりの遭遇に超ビックリ。思わずカミさんに「写メ! 写メッ!! (゜Д゜)ノシ」と叫ぶ。(笑)

カミさんも慌てて携帯でパシャリ。(笑) なので、写真はかなりボケてますが…。

いやぁ、実際に走っている姿は始めてみましたよ。しかも、昨年のモーターショウでは「スタディモデル」として公開された「兜(カブト)」だし。もう市販化されていたのですな〜。それにしても、運転中だったのでチラ見しか出来なかったのが残念でなりませぬ。orz

2008 / 06 / 03 - Tuesday

戦場のヴァルキュリア リミテッドボックス

リミテッドボックス
限定版を買おうかどうか迷いつつも、発売日当日は売り切れていたので通常版を買ったわけですが、ゲームの素晴らしさに惚れて「限定版を買っておけば良かった…。orz」という後悔が日に日に大きくなり…。で、思わず買ってしまいました。Amazonで定価の9,980円にて購入。一時期はプレミア付いて14,000円くらいになってたり。('д')

中身中身はこんな感じ。パッケージと同サイズの資料集に、アリシアのフィギュアにエーデルワイスのモータータンクコレクションが封入されています。

エーデルワイスとアリシア

モーターコレクションとフィギュアはこんな感じです。

顔アップ「似てねぇ!!」と話題沸騰のアリシアフィギュア。(笑) 確かに正面から見ると顔の幅が広いので、ほっそりとした面持ちのアリシアとは別人に見えますな。ただ、横から見ると、とがった顎が強調されて、それなりに似ているような気もします。

後姿後姿はこんな感じ。フィギュア自体は良くできている方だと思います。造型はそれなりですが、ペイントはキレイな方じゃないかな〜と。

そういえば、ユージンから戦ヴァルのガシャが発売されるそうで。で、ラインナップは「アリシア」「イサラ」「ロージー」「バーロット」の4人。セルベリアちゃんがいないのが残念ですが、まぁ、よくツボを押さえた人選かと。(笑) とりあえず…

イサラは絶対確保!!

エーデルワイスのリアビュー
エーデルワイスを後ろから。

エフトイズの「モータータンクコレクション」の特別版ということです。モーター搭載で自走するのですが、ボタン電池3個で10分しか持たないそうな。(笑) ちょっと走らせてみようと思ったのですが、モーター音はすれどキャタピラは動かず…。ちと分解してシャシー部分だけにして電源を入れるとキャタピラが動く…。で、組み立てるとまたモーターが回る音だけ…。どうやら組み立て後はシャシーがゆがんでギアの噛みが甘くなるっぽい…。orz まぁ、走らせても10分だけだし、単にミニチュアとしても良い出来なのでキニシナイ。('д')

出来の良いミニチュアを眺めつつ思ったんですが…。

1/35のプラモで欲し〜ィ!!ヽ(`Д´)ノ

タミヤはさすがに無理でしょうが、ファインモールドあたりで出してくれないかな〜。高価なガレキではなく、インジェクションキットで、是非!ヽ(´▽`)ノ

2008 / 05 / 25 - Sunday

コレクションケースな散財(2)

displaycase2_1.jpg大きなケースを買う前に使ってた小さめのケース。居間に飾ってあったものを玄関に移動させました。

レック社DECOシリーズの「ディスプレイBOX DX4段」をドンキホーテにて購入。8本の釘で壁に固定出来るタイプ。釘は非常に細いので、抜いた後は補修剤で目立たなくなるのが利点かと。

耐荷重は3kgですが、まぁ、普通のミニカーを並べる程度であれば問題ないはず。

本体は黒くてそれなりに高級感がありますし、背面はミラーになってて見栄えがします。可動棚はプラスチック製なので軽くて扱いやすいのは良いんですが、ミニカーのタイヤ跡がつきやすい(※)のが難ですな。
※ミニカーのゴム製タイヤには、経年劣化や乾燥によるひび割れを防止するための保護剤が含まれているのですが、これにプラスチックを溶かす成分が含まれているらしいのです。


もうひとつ、下の方にでかいケースがありますが、こちらはアクリル素材・加工専門の「はざい屋」にて作ってもらったケースです。

数年前に購入していた1/24のカーキャリアのプラモを仮組みしてみたら、なんと全長70cmもありまして、「こりゃどうやって飾ったものか…。('д')」と思案しておりました。

最初は既製品のケースを探してたのですが、コレだけ大きなものが入るケースはなかなか見つからず。アオシマの大型艦船向けケースが全長70cmで丁度良いかと思ったら、外寸が70cmでした…。('д') もう一回り大きい(たぶん)77cmサイズのものは7月下旬に発売予定…。

そんなこんなで色々探していたら、オーダーメイド加工が可能な「はざい屋」を発見。自動見積もりで大まかなサイズで見積もってみたら、意外と安く作れる事が判明したので、早速オーダーしてみました。

5mm厚のアクリル板を使用。幅は、玄関の靴棚の幅に合わせて79cm。ハンパなサイズでも自由に作ってもらえるのがオーダーメイドの良い所ですな。(*´Д`*)

材料費・加工費・送料・代引手数料すべてあわせて1万ちょっと。注文してから1週間ほどで届きました。

ケースは透明度の高いアクリルで出来ているので本当にキレイです。(*´Д`*)

既製品であるアオシマのケースでも1万円以上するので、かなりリーズナブルだと思いますヨ。


アクリルケースの上にちょっと浮かせる感じでDECOケースを釘止めし、いざミニカーを入れようとしたら…。

displaycase2_2.jpg

引き上げるタイプのスライド扉が梁に引っかかって全部開かん…。('д')

こりゃ盲点だった…。orz

しかも、壁に釘で固定した後に気づく罠…。orz

2008 / 05 / 24 - Saturday

コレクションケースな散財(1)

displaycase1_1.jpgミニカーは増えていくものの、飾るスペースが足りなくて箱にしまったまま…。というのも悲しいので、きれいに飾れるコレクションケースを買いました。

カルトーネ2004A」というコレクションケースを送料無料インテリアから購入。CD/DVDソフトラックの隣に設置しましたが、ケース部分の奥行ががラックとほぼ一緒なので、圧迫感がなく良い感じになりました。

中は1/18のミニカーがぴったりと入る感じ。ぴったりすぎて、飾るレイアウトの自由度があまり無いのが残念といえば残念ですが。まぁ、1/43とかなら結構入る感じです。

とりあえず手持ちのミニカーたちをどかどかと突っ込んでみましたが…。詰め込みすぎだなぁ、こりゃ。(笑) 窓は前面だけなので、棚の上下に余裕を持たせないと光量が足りずにキレイに見えませヌ…。だけど、たくさん飾る為には棚をたくさん設置したいし…。むむむぅ…。中にLED照明でも仕込んでみようかしらん。(´∀`) つか、もう1台欲しいなぁ〜…って、置くとこ無いケド。(笑)

displaycase1_2.jpgちなみに、ネジ止めタイプの転倒防止金具とベルトが付属していましたが、壁に大きなネジ穴を開けるのはマズイので、L字の金具とコマンドタブを組み合わせて転倒防止対策しています。ネジ止めに比べて圧倒的に強度は劣りますが、それでも結構しっかりと固定できます。正規の利用方法ではないので、真似して損害を被っても何の保障も出来ませんが。('д')

ともあれ、大量のミニカーを効率良く飾れて嬉しいデスなぁ。お気に入りのミニカーたちを眺めてはニマニマしております。(*´Д`*)

ま、入りきらないミニカーもまだまだたくさんありますが…。('д')

2008 / 02 / 25 - Monday

なんちゃってシュトリゴン・とりあえず完成

ちまちまと作成を続けて、ようやく完成しますた。('д')ノ

いや、ホントは全体的なウォッシングやクリアーコートが残ってるんですが…。まぁ、なんか失敗するような気もするし、なによりお手軽第一なのでここまででヨシとします。(笑)

とりあえず完成

ライン色の赤が明るすぎて浮いた感じになってもた…。orz

リアびゅ〜

機体番号や部隊章なんかはデカールを自作したんですが、定番のMDプリンタではなくてインクジェットで出力してます。海外製のインクジェット用自作デカールセットで、実は数年前に買ったものの一度も使ってませんでした。(笑) と言うわけで今回はテストも兼ねて使ってみましたが、それなりに使えますね。普通のデカールより厚みがあるので段差が目立つのと、糊が薄いのか(ひょっとして経年劣化か?)かなりはがれやすいのが難点ですが…。

完成サイズは全長30cm、全幅25cm程あるんですが…はてさて、どこにどうやって飾ったものか…。いやぁ、1/24カーモデル用のケースなら結構ストックがあるんですが、これだけ大きなサイズのケースの手持ちはないのよねぇ…。(´・ω・`)

フロントびゅ〜サイドびゅ〜
トップびゅ〜ボトムびゅ〜

撮影時のホコリが目立ちますが、実際、塗装時に多くのホコリを埋め込んでます。(笑) とにかくガシガシ作り進めたんで、まともなリカバリを施してません。(´_ゝ`) Webでそれなりに見られればいいや〜…と思ってましたが、最近のデジカメは性能がいいので粗もくっきりと写してくれますな。orz

2008 / 01 / 15 - Tuesday

なんちゃってシュトリゴン

AC6でプレイヤーの宿敵となるシュトリゴン隊のSu-33がカコイイ! (・∀・)

ということで、プラモで再現してみる事にしました。

タミヤのSu-27B2をベースに改造を……せずに、素組みでカラーリングだけ再現しようかと。('д')
いわば「なんちゃってシュトリゴン」ですな。

いや、最初は目立つ部分だけでも改造しようかとも思ったんですが、「飛行機プラモ根性」さんのHPに掲載されていたSu-33の図面と見比べてみると、目立つ部分だけといってもかなりの部分を改修せねばならんようです。正直、こんな大工事をやり遂げる気力も技術もないので、お手軽さを優先させる事にしました。

仮組み状態

とりあえず仮組み〜。

やっぱフランカーはカッコイイなぁ〜。(*´Д`*)

垂直尾翼

んで、垂直尾翼のアップ〜。

デカールは自作せにゃならんのですが、とりあえず普通紙に印刷した物を切り貼りして確認。一番面倒と思われる国籍と部隊マークはオフィシャルのHPの画像をそのまま使ってます。師団マーク(?)と思われるものは自作しましたが、まぁ、それ程複雑な形ではないので簡単でした。機体番号や大きめの文字なんかはデカール起こしますが、他の細かい注意書きなんかは…省略で。(;'д')ノ
#あくまで雰囲気…というか、ぱっと見重視!

…さて、いつ完成することやら。(´∀`)

2007 / 09 / 03 - Monday

MAZDA 787B - hpi 1/43

ル・マン24時間耐久レース、1991年の優勝車である「MAZDA 787B」。唯一のロータリーエンジン、そして国産マシンでの優勝車としてあまりにも有名ですが、昔からとても好きなレースカーで、787Bのミニカーは手当たり次第に集めてます。

ミニカーのスタンダートサイズともいえる1/43では多くのメーカーがモデル化してますが、その中でも一番よく出来ていると思うのが、このhpi製です。

1/43スケールとして十分な精度感ですが、なんと、エンジンカウルが別パーツになっていて、エンジンも見事に再現されています。エッチングパーツも盛り込まれていたりと、とにかく精密感が素晴らしいです。(*´Д`*)

と言う感じで、とてもよく出来たモデルなんですが、その分高いんですよねぇ。(^^;

普通、1/43だと3千円台が多く、高くても5千円台なんですが、コレは8千円以上します。('д')

ま、それ以上に高価なミニカーもたくさんありますが、全体から見るとごく一部です。

2007 / 08 / 28 - Tuesday

タミヤ 1/24 トヨタ セリカ

コンテストに応募したプラモがこのセリカです。

東部モデラーズギャラリーが25周年という事で、1000円以上買い物すると貰えたプレートも一緒に飾ってます。


続きを読む ≫

2007 / 08 / 03 - Friday

ミニカーをディスプレイしてみた

先日、気分転換(?)に買って置くだけだったミニカー達をディスプレイしてみる事にしました。

AVラックにディスプレイ用スペースを設けたんですが、結構高い場所にあるのでじっくり眺めるのは辛いです。(^^;
子供の手が簡単に届かないように、わざと高いところした面もありますが。

ミニカーディスプレイ

ミニカーの後ろに怪しげな物が色々あるけど、気にしない方向で。('д')ノ

やっぱ、ちゃんとディスプレイするとイイっスねぇ〜。
眺めてるとニンマリしてしまいますよ。(*´Д`*)

基本的にインプレッサ(丸目)と787Bのミニカーばっかリ集めてるので、同じ種類のミニカーがごちゃっとしてますが、まぁ、壮観と言えば壮観かも。(笑)



中でも丸目なインプレッサは率先して集めてますが、トミカだけでもけっこうな種類になるので別にまとめてます。

インプレッサなトミカs

これでも、世に出ているインプなトミカの全てではなかったりするのがアレですが…。('д')ゞ
イベント限定とか特別仕様とか、かなりの種類が出てるので集め切れてないです。
まぁ、無理にコンプリートしようとしても、かなり金がかかるので無理はしませんが。(´_ゝ`)




後で個々のミニカーを紹介したいと思います。

2007 / 07 / 31 - Tuesday

コンテスト応募

某プラモコンテストに作品を応募しました。

締め切り前日になんとか完成…というか、無理やり完成させた感じ。(笑)

突貫作業でガシガシ作ったから、失敗後悔テンコ盛りな出来なんだけど、まぁ、満足のいく仕上がりなんて物はそうそう出来ませんわなぁ。プラモ作成自体えらい久しぶりだし。

レベルの高いコンテストなので入賞なんて夢のまた夢でございますが、今回は参加することに意義を見出すという事で。('д')ノ

これまで眺めるだけだったコンテストに自分の作品が加わる…というのは恥ずかしながらちょっとドキドキでもありますなぁ。(´∀`)ゞ

しかし、作業は大変だった…。特に塗装。

シンナーを使う作業は子供が起きている間は出来ないので、基本的に子供が寝静まった夜のみ。作業場は居間しかないので、作業のたびに塗装環境を展開して、終わったら撤収して…を繰り返してました。加えて梅雨時で湿度対策にも頭を痛めたし…。とにかく作業効率が悪かった…。

ホント、自分の部屋が欲しいと切実に思いましたよ。ま、都内に住んでる限りは無理ですけどね。(´_ゝ`)

2006 / 05 / 29 - Monday

オマケな1:100スケール787B

中身丸見えパッケージ
今、サークルKとサンクスで、特定のドリンクにMAZDAミニカーがついてくるキャンペーンをやってて、とりあえず 787B を2個ゲット。

個人的に欲しいのは 787B だけなんで、ミッション終了。(´∀`)


[787B]スケールは1:100と小柄ながらも、つぼを押さえたディティールとタンポ印刷の綺麗さは、さすが京商製っといったところかな〜と。…って、787Bしか見てないから他の車種はどうだか知らないけど。(おぃ

最初から中身が見えてるのは嬉しいっスな〜。…とはいえ、28種類もあると目当てのやつ探すのも一苦労ですが…。特にコンビニの飲料陳列棚だと奥の方から取り出すのがねぇ。店員さんの目もあって選び辛いところ。('д')ゞ ま、必要最小限の出費で目当ての物がゲットできるんだから良しとしますか。

Archives