
とうとう2020年も大晦日。
ウソでしょ早ない???
…と、年の瀬になるといつも感じてしまいますが、今年は特に「いつもと違う年」だったので、年末の実感がまるで無いです。
が、どうあがいても2020年もあと数時間。
今年の私的な出来事をいくつかまとめてみたいと思います。
コロナ禍
今年はこの話題は避けて通れないですね…。
私自身としては、仕事が無くなる…というほどの影響はなかったのが幸いでしたが、それでも会社としてはやはり大幅に受注が減ったりという影響はありました。その影響は来年以降も続くでしょうね…。
私は基本的に「客先常駐」という形態で働いてましたが、今年からはテレワークが導入されました。ただ、やはり客先常駐という契約の縛りはあるので、全面的なテレワークではなく、週毎に出勤とテレワークを繰り返している感じです。
いざテレワークを始めてみると、やはり「通勤」というストレスから解放されるのが一番ですね。特に私は職場まで片道1時間半、往復で3時間ほどかかるので、その時間が睡眠や趣味に振り分けられ、さらに満員電車という密空間からも逃れられるので嬉しかったです。コロナ禍でさんざんな目に遭ってはいますが、この点だけは良かったかなと思えます。
大晦日の今日、東京都では今年一番の多さとなる1300人を超える感染者数が発表されました。来年もしばらくは感染拡大の傾向は続くと思いますし、予断を許さない状況だと思いますが、皆で出来ることを進めつつ、何とか事態終息に向かって行ってくれればなと思います。
続きを読む ≫