« January 2013 | Main | March 2013 »

2013 / 02 / 27 - Wednesday

1/100 ラーズグリーズなファルケン

買ったまま何年も放置してた、ACE COMBAT 5 に登場する架空機体の「FALKEN (ファルケン)」を作りました。

AC5登場時の機体(デザイン)でのモデル化なので、せっかくだからラーズグリーズカラーで塗装しました!

ラーズグリーズ部隊章と一部デカールは自作、他はキット付属のデカールを使用しています。

今回も、フェンリアの時みたく簡単な合成加工をしてみました。

FALKEN(RAZGRIZ) 正面から

FALKEN(RAZGRIZ) 右側面から

FALKEN(RAZGRIZ) ふぁるけんびぃ〜むっ!ヽ(`Д´)ノ


以前紹介した通り、これはバンダイから発売された1/100スケールの「ADF-01F : FALKEN」です。

バンダイのキットという事で、基本的にスナップフィットで接着剤要らずです。 ガンプラよろしくパチパチ組み上がります。 精度も抜群で、組み立てにストレスはありませんし。

通常のスケールモデルであれば、「飛行状態」か「着陸状態」のどちらかを選んで完成させるのが普通ですが、このキットは完成後もパーツの組み替えで、飛行状態からランディングギア装着して着陸状態、内部メカを装着してレーザー発射状態なんかを表現できます。 この辺りはバンダイらしいですね〜。
#3枚目の写真が、パーツ組み換えによって再現した「レーザー発射状態」ですね。


いやぁ〜、ホント良く出来たキットです!

…なんですがっ!

1/100 ってなスケールがねぇ…。(^▽^;

ご存知の方も多いと思いますが、飛行機物のプラモデルって、大きいキットでは 1/32 や 1/48、小さめのキットでは 1/72 や 1/144 がメジャーなスケールです。

1/100 のキットもあるにはあるんですが、大型旅客機の場合がほとんどで、戦闘機に限るとごく僅かなんですよね…。

なので、この微妙スケールだけが、本当に残念ポイントであります。





恒例の自己満足おまけ写真も載っけておきますw
最後の仕上げの、半光沢クリアコートが盛大に失敗してるのが見て取れるかと…。orz

塗装前その 1塗装前その 2上面レーザー機構部分偏向ノズル閉状態偏向ノズル開状態

2013 / 02 / 23 - Saturday

「守秘義務」という規約の重さ

レターライブや各メディアからの情報公開が相次ぎ、いよいよβテストの開始が目前に迫ってきました!

ワクワクが抑えられない反面、この最近のツイッターやロドストで、守秘義務違反と判断せざるを得ない書き込みも散見され、個人的にかなり残念な思いもしています。

嬉しさのあまり浮き足立って「ついポロリ」してしまう気持ちもわからなくもないです。
が、違反は違反です。自ら守秘義務の条項に同意した上で臨んだテストのはずです。
他の人に指摘されたら、または自分でその過ちに気付けたなら、ポロリしてしまった情報を即座に削除しましょう。

守秘義務が念頭にあるのか、遠回しだったり、妙な言い回しをしたり、伏字を使った書き込みも見られますが…。
「見る人が見た時に意味が通じる」状態というのは、既に情報漏洩を犯している状態です。

いくら「αテスト」や「βテスト」と言った主語を省いても、
公開されていないサーバ名の大部分を伏字にしても…。

同じ守秘義務を課されているテスターや開発陣に対し意味が通じる文言(非公開情報)を、一般の方の目に留まる場所に書き込んだ時点でアウトです。

ちょっと本題から外れるかもしれませんが、以前、αテストが実施されている時期に、リークされた情報をこぞって拡散してしまっていた知人に対し苦言を呈したところ、「ある程度の情報漏洩は開発側も見込んでいるでしょ?」と、悪びれるわけでもなく、しれっと開き直られたことがあって、開いた口がふさがらない…といった事もありました。

「守秘義務をきっちり守っているこちらがばかばかしい」とは微塵も思いませんが、こうまで守秘義務を軽んじられる風潮に只々悲しみを覚えました。

そもそも、開発側が「何故守秘義務を課しているか」をちゃんと考えて頂きたいものです。
#その理由はレターライブなどで説明されているはずですが…。

私は仕事柄、自社をはじめ、お客様や関係会社との間で守秘義務の契約(一般には「NDA」、秘密保持契約と言います)を締結する事が良くあるのですが、それを破った場合のペナルティは、解雇や賠償・訴訟に直結する程、とても重いものです。

そういった環境に長年身を置いているので、「守秘義務」というキーワードに過敏に反応しているのかもしれませんが、それでも、この所の「守秘義務が課されるべき情報のだだ漏れっぷり」には辟易しています。

αテストの情報も含め、βテストのフェーズが進めば、情報公開が解禁となる「時限付きの守秘義務契約」です。そのうち話せる日が来るんです。

それまでは、オープンの場で話したい気持ちをグッと抑え、しかるべき場所でのみ情報を交換するようにしましょう

αやβテストに関する話題をツイートしようとしている時、ロドストやブログで記事をアップしようとしている時、もう一度その文言を見つめ直し、「完全に問題が無い(すでに公開された情報のみである→公式の情報元を即座に引用できる)」事を確信できない場合は、公開をそっと思い留まりましょう。

#「これってグレーかな?」という疑念がほんのわずかでもある場合は、「黒」だと思った方が良いです。
「グレー」という領域はそもそも存在していません。


これから大いに盛り上がるぜ!ヽ(´▽`)ノ
…って時に、重い内容になってしまいましたが、
新生FF14が楽しみで楽しみで仕方ないひとりのファンとして、
同じ思いであろう皆さんにも考えて頂きたいことを書かせてもらいました。

稚拙な文を最後までお読みいただき、感謝いたします。

2013 / 02 / 11 - Monday

限界突破してみました

食ネタが続きますが、今回は不定期グルメリポートです〜。

今回は「辛いカップめん特集」デス!

というわけで、近所で見つけた辛そうなカップめんを試してみましたー。


★ ブラックみそヌードル (日清)

ブラックみそヌードル

「だんだん辛くなる」ヒートアップメニューの第2弾だそうです。

黒胡椒と唐辛子のバランスが絶妙で、濃厚なみそと相まって、とても美味しいです!
ただ、辛さレベルとしては「ピリ辛」の手前ですかね〜。
言うなれば「ちょび辛」?

とりあえず第3弾以降の辛さに期待ですw
第何弾までやるんだろう?




★ 紅の刺激 麻辣麺 (エースコック)

麻辣麺

ちょっととろみの効いたスープが美味い!
花椒による痺れる感じの「麻味」と、唐辛子によるヒリヒリする感じの「辣味」のバランスがとってもイイ感じです。
酸味も適度にあって、食べやすいです。なんか本格中華な感じ!

ただ、辛さは「ピリ辛」です。
商品名やパッケージ絵から想像するに、もっと辛そうな気がするんですけどね〜。
まぁ、「辛いのが苦手な人は注意」的な警告が書かれてなかったので、それほど辛くないんだろうとは思いましたが。

それでも、味の違いが分かる「大人向けの」スーパーカップは美味かった!
コレはまた食べたい〜♪




★ 辛辛魚らーめん (寿がきや)

辛辛魚らーめん

さて、ここからが本番!
「辛い物好き以外は手を出すな」の注意事項が書かれてますw

「限界突破」の文字が目を引きます!
リミットブレイクですYO!ヽ(´▽`)ノ

ふたを開けると、先入れの「粉末スープ」、後入れの「液体スープ」と「辛魚粉」が入ってます。
まず、粉末スープをカップに入れてお湯を注ぎますが、この段階で既に刺激臭が…w

そして辣油たっぷりの辛そうな液体スープを加えてよく混ぜ、トドメの「辛魚粉」をぶっこんで完成!

辛辛魚らーめん 完成

見た目も辛そうですが、立ち上る湯気がもうヤバいですw

辛魚粉を溶かし込んで、まずはスープを…。

…あれ?('д')

次に麺をすすって…。

…あれれれれ?('д')

 :
 :
 :
 :

美味いよ? ('д')

あ…来た来たw 辛い辛いwww

いや、でも、かなり辛いんだけど、痛いほどではないです。

というか、美味いですよ、コレ!
「辛魚粉」のコクが効いてる!
めっちゃ辛いんだけど、しっかり美味いです。

蒙古タンメン中本の「北極ラーメン」を食べた時のような感覚だなぁ〜。
あー、でも北極よりは辛くないですw

辛辛魚TKG!

残ったスープだけ飲むのはちょっとつらかったので、
卵かけごはんの味付けに使ってみましたw

これが、うまし!ヽ(´▽`)ノ

生卵によって辛みが抑えられるので食べやすくなりますし、
卵黄と辛魚粉によるコクとの相乗効果でうまうまです!

でも辛いのは辛いです!w




★ すこびる辛麺 (明星)

すこびる辛麺

今回のトリはこちら!

今度は「激辛究極型」ですww

その辛さは「スコビル値1400」という事ですが…。
なんか、タバスコと同じくらいの辛さらしいですw

すこびる辛麺 完成

完成形がこちら。

いや…もうね…w
見た目もそうですが、これも臭いがヤバいんですよww

そしてやっぱ辛い!めっちゃ辛い!

…がッ!

今回の4品の中では一番の辛さでしたけど、
これもかろうじて「辛い」の範疇ですねぇ〜。

以前挑戦したペヤングの双璧ほど「痛くはない」ですw

とはいえ、ラーメンとなると、汁を飲み干すのがつらいですね…。

スープは味噌ベースだったので、牛乳入れてみました。
…辛さがマイルドになって美味いw
これで最後まで飲み切りました。(*´∀`*)




今回、ペヤングの「激辛やきそば」や「激辛カレーやきそば」を超える辛さのラーメンには出会えませんでしたが…って、アレを超えるのにはあまり出会いたくはありませんが…w

ちなみに4品とも、翌日のおしりは何事もなく無事でしたw

2013 / 02 / 08 - Friday

【作ってみた】ガルパンかつと、とんかつパ…

ガールズ&パンツァー」というアニメをご存知でしょうか?
最初はネタアニメだと思ってみてたんですが、これが丁寧に作られたアニメで、かなり面白くて…。
BDを買ったり、戦車のプラモを作ったりと、しっかりハマっておりますw
TVアニメのセルビデオを買うのは「けいおん!」以来ですね…。
というくらい、久々にお気に入りのアニメです。

で、その劇中に「戦車の形をしたトンカツ」が登場していたので、私も作ってみましたw

自家製「ガルパンかつ」♪

車体となる下半分はとんかつ、砲塔はコロッケです。
砲身のアスパラは塩茹でしてます。
そのまま飾り付けると、しんなりして情けないので、竹串を刺して真っ直ぐに。
ついでに仰角つけて、車体のかつに刺し込んでます。

実はアニメに登場したトンカツ屋さんは実在していて、そこでは劇中に登場していたような戦車型とんかつ…通称「ガルパンかつ」のメニューが存在していますw
私もそのうち本家のガルパンかつを食べに行ってみたいなぁ〜。(*´∀`*)




で、「とんかつ」繋がりでもうひとネタを…。

某パティシエール「P」女史に「挑戦してみやがれ!」と挑戦状を叩きつけられました。

それが、「とんかつパフェ」なるモノでして…w

この面白メニューを提供している「清まる」さんでは、「とんかつパフェ製作キット」を通販しているのですが、器付き2個分とは言え、3000円+送料は、お試しで食べてみるにはちとお高いな…と。

で、Wiki の写真を見る限りは、なんとか再現できそうだな〜という事で、作ってみようかと! (*'ω'*)

今回使用した材料はこちら〜。

とんかつパフェを作ろう!

ちょっと奮発して、580円する「特選ひれかつ」を使ったので、材料費はなんだかんだで 1,500円になってしまいましたけど……まぁ、これを全部使うわけではないですからね。実際に使った分の材料の割合で計算すると、1個あたり 700円弱になりました。


とんかつを盛り付けw

まずはカツを切って器に盛り付け…。
なんですが、もうなんかこの絵面で可笑しくなってきましたw
ちなみに、とんかつは6等分したんですが、盛り付けた器が小さくて全部乗り切りませんでしたw

そういえば、本家の方は厚みが薄いとんかつを使ってるみたいですね。
確かにその方がサクサクとした衣の比率が上がるので、よりスナックのような感覚で味わえるのかもしれません。

あとは、スライスしたリンゴ・キウイ、そして適度な大きさにカットしたフルーツを盛り付け。
そして、ホイップクリームをトッピングして、仕上げにチェリーを乗せて…完成!

とんかつパフェ…完成!!

いやもう、作りながら「なんぞこれww」と笑いをこらえてましたw

ともあれ、実食です!

実食!

厚みのあるとんかつを使ったせいもあって、ちょっとスプーンやフォークでは食べにくかったので、かつにフルーツ乗っけてパクリと食べてみましたw

…で、気になる味ですが…。

 :
 :
 :
 :
 :
 :
 :
 :

………うん、普通に食えるw
特別美味い!…ってわけではないのですが、特段不味くもないですw


いや、実はある程度勝算…というか、作る前から味の予想はできてたんですよね〜。
肉料理にフルーツソースってのは良くありますし、特に豚肉には酸味のあるフルーツが合うってのは知ってました。
#酢豚にパイナップルとか有名ですよね。

あと、一番ネックになりそうな生クリームですが、原料の大半が「油脂」なので、よっぽど甘くない限りは、とんかつの脂分とそんなに喧嘩はしないはずなんですよね。

てなわけで、本家の画像を見た時から「見た目ほどゲテモノではないだろう」と予想はしてたので、気軽に挑戦してみましたw

とはいえ、実際に口にするまではドッキドキでしたけどね!

というわけで、皆様もお試しくださいw (*´∀`*)b

2013 / 02 / 02 - Saturday

新・3大「ACE COMBAT ラストバトルBGM」

まず有権者に訴えたいのはっ! 今回は…

日本人が知っておくべき、新・3大『ACE COMBAT シリーズで燃える! ラストバトルBGM』

…という事でありますっ!
※怒り新党のアレ的なナレーションでお願いしますw

というわけで、先日フェンリアの写真をブログにアップしたのをきっかけに ACE COMBAT (以下AC) 熱が再燃しておりまして、ここ最近は AC のサントラがヘビロテ状態です。

AC の BGM は元々評価が高いのですが、中でもとりわけ「ラストバトル」の BGM はスバラシイです!
そこで、手持ちの AC サントラの中で特に好きな BGM を 3曲と、+αを紹介したいと思います。

曲の説明でちょっとゲームシナリオのネタバレが含まれてるので、未プレイの方はご注意を。


〜 新・3大「ACE COMBAT ラストバトルBGM」その 1 〜

▼ Rex Termendae 〜 Meaglith -Agnus Dei- (ACE COMBAT 04 Shatterd Skies より)

「Rex Termendae」はラストバトル直前のカットシーンで流れる、賛美歌を髣髴とさせる鮮烈なコーラス。
そして「Meaglith -Agnus Dei-」は敵巨大施設「メガリス」破壊ミッションの前半で流れる BGM です。

わりかしスローなテンポな曲ですが、重厚な男女混声のコーラスが「巨大な敵施設攻略」をいやおうなく盛り上げてくれます。
「男女混声合唱」が AC ラストバトルの定番となる、きっかけの曲ですね。


〜 新・3大「ACE COMBAT ラストバトルBGM」その 2 〜

▼ The Unsung War (ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR より)

静かな男性コーラスから、女性コーラスが加わり、間もなくオケも加わり一気に盛り上げます。
そしていったん緩やかな間奏を挟んでクライマックスへ…。

壮大な物語を締めくくる戦闘での BGM なので、本当に盛り上がります!
2週目以降、強力なビーム兵器を搭載したファルケンなんかで挑むと、破壊目標を瞬殺できるので、 BGM が盛り上がる前に終わってしまいますがw

「みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」でも 150〜200位くらいにランクインする名曲でもあります。
iTunes で 1曲 150円で販売されてますので、ご興味のある方はぜひ!


〜 新・3大「ACE COMBAT ラストバトルBGM」その 3 〜

▼ ZERO (ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR より)

ストリングスの導入からフラメンコギターの軽快なリズムによっていきなり盛り上がり、そして甲高い女性ヴォーカルとギターにメインが移って緩やかに。
その後、カスタネットやハンドパーカッションが加わり、フラメンコ特有のリズムに乗ってテンポアップ。
そして男女混声合唱が加わり、一気に大クライマックスへ!

「フラメンコ」が AC ZERO の BGM 通してのテーマになっているんですが、そのため、先に紹介した 2曲よりはアップテンポで、とても情熱的な曲調になってます。
04と 5では「巨大な目標の破壊」であるのに対し、ZERO の場合は「敵エースとの最終決戦」となるので、燃え方もちょっと異なりますしね。

そんな「ZERO」ですが、「第6回 みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」では、見事 6位に輝いた名曲中の名曲でもあります。
この曲も iTunes で 1曲 150円で販売されてますので、ぜひぜひ聴いてみてください!




〜 おまけ・その他のお気に入り曲 〜

せっかくなので、ラストバトル以外の BGM も何曲かご紹介しましょう。

▼ Blockade (ACE COMBAT 04 Shatterd Skies より)

序盤ミッションでのBGMなんですが、軽快に跳ね上がるようなストリングスのメロディラインが特徴的です。
曲の序盤は緊張感を表現しながらも静かに進行するのですが、サビに入ってからは開放感が演出された気持ちの良い曲となります。


▼ First Flight (ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR より)

こちらも序盤ミッション「初陣」でのBGM。
そのミッション名の通り、プレイヤーが正式なリーダーとなっての初陣…というシチュエーションなので、かなり燃える曲となってます。
実は、前作04の「Blockade」のアレンジ曲なんですが、最初聴いた時はまったく気づきませんでしたw
それでも「良い曲!」と思ったので、これはとても素晴らしいアレンジだと思います。


▼ Razgriz / The Warsaw Philharmonic (ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR より)

同作オリジナルサウンドトラックに収録されている、ワルシャワフィル演奏による「ラーズグリーズ隊」のテーマです。

AC5 は、脚本家がしっかり構成すれば立派な映画が 1本できてしまうんじゃないかというくらい、 AC シリーズきっての秀逸なシナリオなんですが、その主人公(プレイヤー)率いる「ラーズグリーズ隊」のメインテーマであるこの曲を、かのワルシャワフィルによるオーケストラアレンジで…という、ファン感涙の一曲ではないかと思います。(ノ▽Τ)


▼ The Journey Home (ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR より)

AC5 のエンディング曲のひとつです。
が、ゲーム中でも「反戦歌」としてたびたび登場する、シナリオ上でも重要な曲です。
Mary Elizabeth McGlynn さんの透明感ある歌声がイイですね〜。
この曲を聴いていると、ゲーム中の演出を思い出してウルッとしてしまいます。(ノ▽Τ)


▼ BLURRY (ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR より)

こちらも AC5 のエンディングで流れる曲ですが、やはりシナリオ中でも何度か登場します。
僚機パイロット「チョッパー」ことダヴェンポート中尉がこよなく愛する曲で、とてもノリの良いロックです。ちょ、チョッパー…うぅっ…(ノ▽Τ)
この曲は AC5 のトレイラー後半でも流れるので印象に残りますね。
トレイラーは戦闘機の雰囲気と相まって、映画トップガンとかを連想させます。
いやホント、AC5 を題材に映画作ってほしいわ〜w




〜 おまけのおまけ 〜

さらにせっかくなので、ちょろっと動画を紹介しましょう。

ACES WEB (ACE COMBAT 5)

ACE COMBAT シリーズのオフィシャルサイトで、トレイラーがいくつか公開されています。
#「DOWNLOAD」→「MOVIE」
私は 3つ目の動画(2004/5公開版)が好きです。
後半に流れる「The Unsung War」で鳥肌が…。(*´∀`*)


エースコンバット5 OP

公式ではなくニコ動になりますが…。
「OP」と書かれてますが、厳密にはオープニングではなく、ゲーム起動後放っておくと流れる動画なので、どちらかというとトレイラーっぽい感じですね。
もう、まさに映画の予告編ですw
ほんと、映画化してくれないかな…。(しつこい)
最後の方で流れるロックが「BLURRY」ですね!


ACES WEB (ACE COMBAT ZERO)

ZERO もオフィシャルサイトで、トレイラーがいくつか公開されています。
#「Trailers」→「GAME TRAILERS」
このトレイラーで名曲「ZERO」が存分に聴けます♪(*´∀`*)
#トレイラーの尺に収めるため編曲されてますけども。


嫁のメシがマズイ エースコンバット編

えー、まぁ、この動画に関しては特に解説はしませんが、とにかく観てみてくださいw
あ、この動画見る前に、ひとつ上の「ZERO 予告トレイラー」を 5回くらい観ておきましょうw

Archives