自然体なナショナリズム、強制的なナショナリズム
王ジャパンWBC優勝おめでとうございます。
っても、別に試合をTVで見てたわけではなく、ニュースで見て知っただけなのですが。('д') あんま野球興味ないし。とはいえ、やはり「国対抗」という枠組みでの勝利となると、普段は興味ない競技においても自然と嬉しくなりますな。
オリンピックやワールドカップなんか見てると、よく(主に外野が)ナショナリズムのぶつかり合いを演じていて辟易することがあるけど、それでもやはり「自国」を応援したくなる気持ちや勝った時の喜び、負けた時の悔しさ…ってのは自然と出てきますな。
で、話は転じて、東京での卒業式風景。
ここ数年の東京都の教育委員会による「国旗掲揚」「国歌斉唱」の強制が目に余る。昨年の「起立斉唱しなかった教師への処分」も大いに呆れ返ってたものだが、今年にいたっては「起立せず国歌を斉唱しない生徒が生じた場合に、担当の教師に対して指導をするよう命令」が出たとか…。もうね、狂気の沙汰かと。('д')
法律そのものは「国旗と国歌はコレです」と規定しているだけで、「国旗掲揚」「国歌斉唱」を強制しているわけでもあるまいに…。こちらは悪いナショナリズム…というよりは、単に頭の悪い思想統制だよなぁ。とりあえず、ウチの息子は東京の学校にはやりたくないと思うよこりゃ。( ̄д ̄;ゞ
「愛国心」なんてものは、意識の濃淡はあれど勝手に芽生える物だと思うから、押し付けられてまで身に着けるものではあるまい。教育して身につけさせるべきは、他のナショナリズムを尊重する精神ではないのか?
Comments
斉唱強制は僕も嫌ですが、一方で斉唱拒否を強制している教師もいるんですよねぇ。
教師一人一人に能力と熱意が真に備わっていれば『各教師の指導に任せる』でもいいですが、現状を鑑みるに仕方ないのかなぁ…という気もします。
投稿者: ぱ | 2006/03/24 12:58
その強制する教師は問題外っスね〜。(゜ー゜;)
法律で定めているわけでもない事を「強制」するのが問題と思うのですが、都の教育委が教師だけでなく、間接的に生徒までを「強制」する様がもう異常としか思えなくて…。事が「思想」に関わる事なので大問題と認識してます、個人的に。
で、今度は国会でおかしなことになってますよ…。教育基本法改正案で、「愛国心の涵養」だの「宗教的情操の涵養は教育上特に重視する」だのを盛り込むつもりでいますよ…。もうね、アフォかと。( ̄Д ̄;
投稿者: でん | 2006/03/25 00:27