« らーめん潤 | Main | 芦ノ湖キャンプ »

美しい日本語

「美しい日本語ができないのに、外国の言葉をやったってダメ」
「最低限の日本語の能力が身についてない現状がある」

…と、某大臣がのたまってます。('д')

小学校での英語必修化に関連する発言なんですが。それにしても、「最低限の日本語能力」「美しい日本語」とはどういった日本語(能力)を示すんだろうなぁ…。

日々、仕事で書類や報告書を書くにしても、プライベートでブログを書くにしても、自分自身の「日本語力」欠如に愕然とすることが多い。三十路をとっくに過ぎても…である。まぁ、文系が苦手で理系に逃げ込んだ面は否定しないけど、それでも日常のコミュニケーションには困らないと思っている。

「最低限の日本語力」はあると思うけど、「美しい日本語」を使えているかと聞かれたら…どうなんだ? ('д')

ま、多分「美しい日本語」は使えていないでしょうな。少なくとも、「完璧な日本語」には程遠いと思われ。某大臣に言わせれば、私なんぞは英語を学ぶ資格すら無いんでしょう。(笑)

結局の所、「母国語がままならんうちに他国語を習うのはダメ」といった発想する人は、「英語と日本語を脳内で相互変換して考える」というメソッドしか持たないのでは…と思う。違うメソッドが存在し得るのを想像できないんでしょうなぁ…。ま、TOEIC 400点ちょっとの私が言うのもアレですが。(笑)



変な(しかも不適切な)例で申し訳ないが、私は「標準語」「津軽弁」「南部弁」を使い分ける。長い時間をかけて「耳で覚えた」結果、それぞれの言語でほぼ不自由なく会話が出来る。

例えば「津軽弁」で会話をする時、脳内でいちいち「津軽弁と標準語で相互変換」を行うわけではない。脳内での言語モードが完全に「津軽弁モード」に切り替わっていて、津軽弁を聞き(理解し)、津軽弁で考え、津軽弁を発する。

確かに、英語と日本語の関係とは異なり、文法は同じで一部の単語が異なるだけという面はある。しかし、「津軽弁の表現」を標準語で的確に表現できない(ニュアンスが微妙に異なる)という事もある。

脳内での言語処理におけるレイヤとして、基本言語(母国語)の上に別言語(他国語)が乗るだけではなく、多様な言語を並列に(あるいは個別に)処理できる可能性もあるはずなのだ。

だから、成人とは比較にならないほど脳発達が活発な児童のうちに、英語に触れさせない手は無い。ただ、小学生のうちは「学習」である必要は無いと思う。あくまで「環境」として英語に慣れ親しむ方が良いと思うのだけど。

Comments

それだけ日本語が廃れてきているってことではないですか?
学ぶ資格が無いっていうより優先順位として先に日本語をしっかり理解していなければということだと思います。
普通の日本人であるならば日本語を相互変換して英語をしゃべると思います。そのほうが大多数です。
折角日本語というものがあるのに先に英語を学ぶのはもったいないという取り方もありますね。
僕は「美しい日本語ができないのに、外国の言葉をやったってダメ」。これは当然のことだと考えます

日本で生活する日本人としては日本語が第一義であることに異存はないです。
私が理解出来ないのは「最低限の日本語能力」と「美しい日本語」の定義です。

「最低限の〜」に関しては、TOEICのような評価基準があれば理解しやすいので、ちょっと調べてみたら「日本語検定」というのがあるようですね。ただ、どのレベルが「最低限」なのかと問われると、やはりわかりません。

とはいえ、実際のところは年相応(または立場相応)に求められる「最低限のレベル」は異なると思います。そういう意味で考えれば、「いつになれば他国の言語を習ってもいいのか」という線引きがますますわからなくなります。

「美しい〜」に関してはいまだにさっぱりです。

「最低限の日本語能力が伴わないうちに外国の言葉を〜」と言われる方がまだわかるのですが、「美しい日本語が出来ないのに外国の言葉を〜」と言われても…と、私は思うのです。

蛇足ですが、エントリの方で方言についても少々触れているのは、「方言は美しくないのか?」という「美しい日本語」に対する反発心もあります。

日本語が第一義であることは最初に申したとおりですが、だからといって他国の言葉を習う機会を奪う(もしくは遅らせる)理由にはならないと考えています。

あと、揚げ足を取るようで申し訳ないのですが、「日本語が廃れきっている」ではなく、おそらく意図したい事としては「乱れきっている」ではないでしょうか。ただ、これもいつの時代でも言われている事だと思います。言葉は常に変化していく物だと思うので、仕方ない部分はあると思います。

いつの時代でも「最近の若者は…」と言われているのと同じですね。(笑)
#「乱れ」を擁護しているわけではなく甘受しているだけですので誤解なきよう。

Post Coment

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Miina Sakakura @ Masamune

みいな ManaDC Masamuneでプレイしてます! エンドコンテンツは苦手ですが、基本出来ることは何でもやりたがりますw

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives

My Pages