« June 2010 | Main | September 2010 »

2010 / 07 / 28 - Wednesday

案の定忘れたてた頃にやってきた

テレビ購入した時のエコポイントの引換券が到着。ヽ(´▽`)ノ

申し込みの時には3〜4ヶ月かかると言われてたんですが、結果的には1ヶ月ちょっとで届きましたね。まぁ、なんにせよ、すっかり忘れてましたが。(笑)

エコポイントと言えば、先日発売されたドンキの小型地デジ液晶テレビ、価格16,800円に対してエコポイント7,000ポイント…って、4割以上もポイントで帰ってくるってのも凄いですな。(^▽^;

2010 / 07 / 17 - Saturday

黄金うな重

土用の丑の日まで待てず、華屋与兵衛で鰻食ってきたデスよ!ヽ(´▽`)ノ

ougonunajyu.jpgえ〜、写真はどう見ても玉子焼きしか見えませんが、その下にはちゃんと鰻が潜んでます。(笑)

その名も「黄金うな重」。見た目のインパクトはスゴイです。

まず、山椒をどうやって鰻にまぶすか悩む。(笑) とりあえず分厚い玉子焼きをペロンと持ち上げてまぶしましたが。

で、味の方ですが…。玉子焼きは出汁がしっかり効いててふんわりと、鰻もふんわりと柔らかく、それぞれそこそこ美味いです。が、一緒に食っちゃうと卵(というか出汁)の味が強すぎて鰻が消えてしまう感じに…。

なもんで、途中から玉子焼きと鰻は別々に食ってました。これなら普通のうな重食ってた方が良かったかな〜。( ̄▽ ̄;ゞ

まぁ、それでも美味しい鰻が食えたので満足ですよ。これで3日は頑張れます!ヽ(´▽`)ノ
#3日だけかYO!

2010 / 07 / 12 - Monday

選挙区における党別の総得票

いつぞやの衆議選だったか参議選だったか忘れましたが、選挙区の総得票数としては民主が自民を上回っているのに、獲得議席数は自民党の方が上…という事がありました。

その当時は、ことさら「民主に風が…」と言われていた気がします。当時の選挙前の雰囲気と結果の違いに、なんか腑に落ちないというか、気持ち悪い思いをした事がありました。

今回は民主に対する逆風が強まる中の選挙だったので以前とは違うのですが、世論の雰囲気と選挙結果にズレがあるように思えて、気持ち悪さ的には同じようなものを感じました。

ということで、今回の選挙の「選挙区における党別の総得票数」を計算してみました。
#asahi.comに掲載されている開票結果を基に算出。
#簡単な自作perlスクリプトとExcelで計算しているので、間違ってたらゴメンナサイ。('д')

・民主 22,755,999 (39.0%)
・国民  167,555 ( 0.3%)
・自民 19,496,083 (33.4%)
・公明 2,265,818 ( 3.9%)
・共産 4,256,400 ( 7.3%)
・改革  625,431 ( 1.1%)
・社民  602,684 ( 1.0%)
・た日  328,475 ( 0.6%)
・みな 5,977,390 (10.2%)
・幸福  291,810 ( 0.5%)
・諸派  318,847 ( 0.5%)
・無所 1,314,313 ( 2.3%)

…僅差ではありますが、やっぱ、自民より民主の方が上ですね…。
#どのみち、過半数には程遠いですが。

ちなみに比例区での総得票数は次の通り。

・民主 18,450,138 (31.6%)
・国民 1,000,036 ( 1.7%)
・自民 14,071,433 (24.1%)
・公明 7,639,438 (13.1%)
・共産 3,563,556 ( 6.1%)
・改革 1,172,394 ( 2.0%)
・社民 2,242,735 ( 3.8%)
・た日 1,232,207 ( 2.1%)
・みな 7,943,799 (13.6%)
・幸福  229,026 ( 0.4%)
・諸派  908,584 ( 1.6%)

まぁ、この結果をどう見るかは人それぞれだと思うので、私自身がこの場でどうこう言うつもりはないですが。
#特に、選挙区での総得票数ってどれだけの意味があるのか不明ですし。

そういえば、アメリカの大統領選でも、選挙人という仕組みにより、総得票数で下回った候補が当選…って事もありましたね、確か。

民主主義って、難しいですのぅ…。

 :
 :
 :
 :

と、ここまでが、当初書くつもりだった内容。

実はツイッターでも「総得票数で民主>自民」といった事実に「小選挙区マジック」という言葉を添えてつぶやいたんだけど、「選挙区は人を選ぶ選挙」「完全比例にするとタレント候補などが有利」という意見を目にしたので、思っていることをちょっと書き足します。
#と言っても、たいしたオチはないですよ?('д')

まず、「獲得議席数と総得票数が逆転している」という事実を確認してみただけで、上の方でも書いている通り、これにどれだけの意味があるかは不明なので、ことさら強調したり意味づけをしたりするつもりはありません。

そして、「選挙区は人を選ぶ選挙」というのはその通りだと思います。異論はないです。というか、そうあって欲しいと思います。

ただ、実状としてそうなっているかは少々疑問に思ってまして…。私の場合、(国政選挙に限っては)選挙区でも「人で選ぶ」よりは「政党で選ぶ」場合がほとんどなので、特にそう感じるのかもしれません。候補が訴える政策にしても、推薦している党の公約(ここ数十年間の話なので、あえて「公約」と表現します)に沿った内容がほとんどですし。

ちょっと話がそれますが、「人を選ぶ」選挙であるなら、国会運営での「党議拘束」っておかしいと思うのですよ。何のために議員一人ひとりに「1票」が託されているのかと。どうしても党議拘束をかけるって言うなら、比例で当選した議員だけにして欲しいと思いますわ。('д')

あと、「完全比例にするとタレント候補などが有利」というのもその通りだとは思うんですが、参院選の場合は「非拘束名簿式」なので、ある程度は当選させたい人を選べるはずです。
#まぁ、タレント候補が全て悪いとは言いませんが。

けど、実状としては、やはり「人気者有利」なんですよねぇ…。いやまぁ、「人気者」なんだから人気があるのは当たり前なんですが、その人気の由来が「キャラクター的」なのか「政治信条(もしくは手腕)的」なのかが問題なんですよね…。ただ、今回はタレント候補(と言われている人達)が軒並み落選しているのがこれまでになかった良い傾向かな?

どんな選挙方式でもメリットもあればデメリットもあり、どれがベストかは立場によって変わると思いますが、有権者としてはその時々のルールで選挙権を行使するしかなく、与えられた土俵の上でより良い方向へ政治を動かすしかないと思います。ま、至極当たり前のことだと思うのですが。
#だから、「投票に行っても何も変わらない」的な発言を平気でする人の気が知れんのよねぇ…。

2010 / 07 / 02 - Friday

ケータイ機種変更&Twitterはじめました

長い事使ってた携帯の調子が悪くなってきたので、完全にお亡くなりになる前に慌てて機種変更しますた。なんせ、これまで使ってたのはVodafoneブランドだったからなぁ〜。(笑)

で、選択したのは944SH。閉じたままで色々情報が見られるサブ液晶が便利そうだったので。

…いや、ホントはiPhone欲しいんだけどねぇ…。今はもうおサイフケータイにどっぷり漬かった使い方をしてしまっているんで、非搭載の端末には移行出来ないのよねぇ…。iPhoneにFelica積んでくれたら何も考えずにソッコー機種変更してしまうんですが。

まぁ、それはともかく、今時の携帯はツイッターに対応しているってことで、せっかくだからアカウント作ってみました

ツイートとブログ…両者にどう折り合いを付けられるか謎ですが、まぁ、やってみなけりゃわかりませんわな。

Archives