« マルチツール | Main | BBSスパム »

RMTとインフレとスクエニと…

徐々に収束しそうな気配を見せているとはいえ、やはり全体的にインフレ傾向にあるヴァナ。特に、昨年末からの急激なインフレ†1は酷かった…。

まぁ、長期的スパンで徐々にインフレが起こるのは理解できる。FF11は各個人が通貨を生産でき、かつシステム側で回収できる量が圧倒的に少ない†2ため、結果、徐々に通貨が余っていく事になる。それが「通貨の価値減少」=「物価の上昇」=「インフレ」になる。

ただ、物価がある程度緩やかなカーブで上昇していくのは、各プレイヤーの(システムからの)通貨入手難度が平等である場合。この平等性が崩れた場合はこの限りではない。それを崩す(現状考えられる)原因は2つ。

ひとつは、システムの不具合や設定ミスをついた不正行為†3。もうひとつはRMT。

今回はRMTについて考えてみるが、RMTの状況やその弊害、インフレの進行具合(実態)については多数のブログ等で語られているので、ここでは触れない。ちょっと別の視点で考えてみる。

「なぜRMTという市場が成り立つか?」…という視点。

まぁ、端的に言ってしまえば「需要と供給があるから」となる。「需要」に関しては、「RMTに対し抵抗感を持たない海外勢の流入」「レア装備を強いるような風潮」等、これも各方面で書かれてるので割愛。もう少し視点をずらしてみる。

「売る商品(ギル)はどこで生産されるのか?」

リアルでは、政府なり中央銀行なりが通貨(または通貨代替品)を生産し、その流通量・収支をコントロールする。が、ヴァナでは各プレイヤー自身が通貨を生産し、その生産量を政府(スクエニ)はコントロールできていない。結局の所、最初でも述べたような「プレイヤーが生産するギル>>システムが回収するギル」というシステムに起因している。

一般・業者含めた全てのプレイヤー側に徐々に蓄積されているギルをRMT業者が吸い上げ、RMT市場を形成・活性化し、大量のギルがダイナミックに流通するようになり、インフレが起きる。そのインフレ自身がRMTをさらに加速し、さらなるインフレを招く。

根本の問題がシステムにある以上、ヴァナ上の(事実上の)政府機関、しかも立法・行政・司法のすべてを握っているスクエニ自身が動かないことには、どうにもならない。

そもそもである。

RMT行為自体が禁止事項なのだから、それに関わるプレイヤーは処罰の対象になるはず…というか、処罰の対象にならなければいけない

ヴァナ上での取り締まりが難しい†4としても、公然と運営されているRMT取引サイトに対し、スクエニはどう考えているのか。少なくとも、スクエニがRMT取引サイトに対する何かしらのアクションを起こした、または起こすといった類のアナウンスは、私の記憶に無い。†5

まぁ、こちらはこちらで、リアル世界の商行為であるから、スクエニが規定するFF11の利用規定とは切り離れた世界。だから、手を出すに出せない…というのが実情なんだろうけど…。それにしても、何かしら法律上の手段は無いものなのかねぇ…。

ん〜、ヴァナ住民(RMT否定派)として思うところが色々あったので書いてはみたものの、綺麗にまとまりませんな。ともあれ、最近のインフレ祭りにはホント、うんざりですわ…。ヽ(´Д`)ノ



†1) 仲間内で「RMTが一気に加速したのは、裏貨幣の売買にある」…という指摘があったけど、確かにそういう一面もあるかもしれない。競売に出品不可能な裏貨幣はシャウトベースでの取引がほとんどで、叫ばれる取引価格の推移…インフレ加速の具合が、取引に関わる人間以外にも生々しく伝わる。買い手としては危機感が高まるし、傍で聞いている人間も急速なインフレ度合いは否応なく肌で感じることになるので、短時間に大量の通貨を得る手段…RMTに手を染めてしまう…という感じなのかな。

†2) ちなみに競売での売買は主にプレイヤー間の通貨移動であって、システムにおける通貨回収(出品手数料)の意味合いは少ないはず。まぁ、それでも手数料の改定でかなり持っていかれるようになりましたけどね。この前マンイーターを○百万出品したときとかはもう…。しかも売れずに戻ってくるし。(笑)

†3) まぁ、すべてが不正行為とはいえないですが。その大半がスクエニ側の「店買い取り価格設定ミス」による、短時間のギル生成。これはさすがに「バグ利用」とまでは言えないので、不問に付される場合が多いっスね。

†4) システム側でギルの動きを追えば「こいつが怪しい」というアタリをつけるのは容易なはず。ただ、実際のリアルマネーの動き(取引)は、FF11のシステムの外で行われるので、システム側としてはなかなか「容疑確定」できない。システム側がFF11に閉じた証拠だけを突きつけても、プレイヤー側としては知らぬ存ぜぬを通せば大丈夫って事になる。その辺が難しいところではありますな。

†5) ついでに言えば、商品としてのギルを大量に保有した状態の業者をしょっ引くのが一番効果的なんですけどね。そのギルを没収してしまえば、効率的にシステムのギル回収ができるわけで。(笑)

Post Coment

Trackbacks

このエントリーのトラックバックURL:
http://magicgate.ddo.jp/mt/mt-tb.cgi/37